見出し画像

日本株や米国株の買うタイミング。暴落時に買い増しして、資産を増やそう。

 こんにちはKeiです。株のポイントについて、書こうと思います。

 日本や米国株はしばらく調整した後、さらに上昇する可能性があります。しかし一部の銘柄群、例えば半導体などは、明らかに過熱感があり危険な感じがします。それらの銘柄には近寄らないのも一つの手です。

 相場はどこがピークなのか、誰も分かりません。もしあなたが数百万円の預金を持っているなら、今、全部を日本株や米国株投資に回すのは危険だと思います。まず100万円分くらいを買って、様子を見ながら増やしていくべきでしょう。

 株式投資で一番大事なことは、相場が下がったときに持ち株を絶対に売らないことです。

 2番目に大事なのは、暴落したら株を買うことです。

 1番目は覚悟を決めればできますが、暴落時に株を購入するのは難しいです。タイミングを見極めなければいけません。毎月300円の株に300円ずつ積み立て投資をしたとします。最初は一株しかかえませんが、暴落して150円になったら二つかえるようになります。積み立て投資をやるには売ることなどはしばらく考えなくて良いと思います。

 将来の株価をピタリと当てることができる人はほとんどいませんが、積み立て投資や暴落時に株を買い増す方法をとれば、利益をだすことは可能性が高いと個人的に考えています。株に対して、難しいイメージを持っている方は、最初は簡単なやり方で少しずつ資産を移していけばよいです。

 日本株や米国株の暴落は突然くるのでそのタイミングをはかるのはとても難しいですが、ニュースをチェックすることくらいを日々のルーティンにしてれば、情報は入ってくるのでその時が絶好の買い時だと個人的に思います。みんなが恐怖のときこそ、チャンスが生まれるので自分の出せる資産の中から米国株や日本株に投資すれば数年で利益がでる可能性が高いです。すぐに大暴落が来るかと言われたらわかりませんが、将来的に大暴落が来るのは確実です。時間軸はわかりませんが、周期的に何年かもしくは何十年に数回くるので、そこまで待つというわけではなく、いつ大暴落がきても資産を移せるように準備しておくことが大切です。

 皆様の資産運用がうまくいくように願っております。株を買ったり売ったりするタイミングは難しいですが、経験を積んで自分のスタイルを確立していけば資産は増えていくと思います。すぐに資産が膨大に増えるということは難しくても着実に増やしていくのはそこまで難しいとは思いません。一緒に頑張りましょう。

 最後まで、読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?