見出し画像

その頃は子供達の舌も肥えているかな

「中華料理」とかけまして、
「大正から昭和の交通」と解きます。
その心は、えんたく が活躍します。
#円卓
#円タク
#1円タクシー


ホテルの中華料理を食べました。

と言ってもオードブル のテイクアウトですが、まあまあ有名な中華料理店なのでなかなかいい値段でした。

そのホテルで使うことのできる商品券をいただいたので、使うことにしました。

本当は妻と二人で食事に行きたかったのですが。

というのも、そのホテルは自分達夫婦が結婚式を挙げたところです。
その縁でそのホテルの中華料理店にはちょくちょく行くことがあり、いつも大満足していました。

そのうち子供が産まれ、なかなかゆっくりとそのお店で食事をできる機会がなくなってきました。

子供達も何回か行ったことあり、チャーハンなどとても気に入ってました。

なので久しぶりにそのお店で食事をしたかったのですが、商品券の有効期限と自分達の日程がなかなか合わず、テイクアウトすることになったのでした。

さすが高級中華
見栄えも味も申し分ないです。
ちょっと残念なのは本当は熱々のものを食べたかったのですが…

しかし、子供達にとっては本格中華は、ちょっとクセのある味で、しかも苦手な食材(シイタケやピーマンなど)もあり、好きなチャーハンもないのでイマイチのようでした。

大人2人は大満足の満腹でしたが。

今度はゆっくり、お店で食事。
その頃は子供達の舌も肥えているかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?