見出し画像

クルミの発芽に挑戦

弥三郎岳に登ったとき、クルミが沢山落ちていていくつか拾ってきた
そのクルミを発芽させたくプランターに埋めてみた

下記がそのクルミを拾ったときの登山記事

クルミは冷蔵庫に保管し、春に植えると発芽するという少しハードルが高い発芽方法な気がする
10年ほど前、白川郷に行ったときに拾ってきて発芽させようとした事があるが、その時は見事に失敗
今回は4月の登山時に拾い、拾った場所にはまだ霜が降りており、この状態が冷蔵庫保管と同環境と判断し、帰ってきてから数日でプランターに埋めた
クルミは長いと4ヶ月後とかに発芽らしく、気長に待つも数週間過ぎても変化なし
もうだめかなと諦め始めた5月のある日、なんと芽が出ているのを発見!
見事発芽に成功♪

発芽したクルミ

本日この苗単体を別プランターに移植
その時別の種を2つ掘り起こして確認したところ、1つは全く変化なし、もう1つはなんと割れて小さく発芽していて埋戻し
この感じだと他の種も発芽してくる可能性大
楽しみに待つことにします

クルミは種を採集できるのが9年後、採集のピークは30年後らしい
私はもう生きていないですね笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?