マガジンのカバー画像

91
トレッキングと歩くこと
運営しているクリエイター

#アウトドア

藤野15名山、鷹取山、小渕山、岩戸山

冬の登山は低山を登ることが多い。 藤野には藤野15名山が指定されており、それを巡るのが冬登…

キーン
5か月前
43

東北遠征最後は吾妻山

東北遠征最後の山、吾妻山。 東北からの帰り道にあるため選んだ。 昔は山深い場所だったのだろ…

キーン
7か月前
21

紅葉の本命、栗駒山

小学生の夏休み、母の故郷、宮城に何度か行ったことがある。 そこの親戚の同級生が、大きなミ…

キーン
7か月前
74

豊かな自然の早池峰山

夜、車で盛岡から県道25号を東に進んでいると、うわっ!っと声をあげてしまった。 左の歩道に…

キーン
7か月前
7

三ッ石山の紅葉を求めて

去年、八幡平を歩いた時に話をした東北の方が、栗駒山より三ッ石山の紅葉の方が綺麗ですよ。ほ…

キーン
7か月前
66

双六、笠、シェルター泊周回 二日目

朝、シェルターから外を見ると白い。 雨はないので予定通り双六岳を目指す。 4時半頃アタック…

キーン
8か月前

双六、笠、シェルター泊周回 一日目

笠新道はハードなのを知っていた。 色々調べていると双六岳も含めて二泊三日で周回できることがわかった。 そうすることにより、笠新道を下りのみで使う事ができる。 今年初であり最後のアルプス登山、双六岳、笠ヶ岳周回、シェルター泊に出発した。 新穂高で車中泊し、4時半頃登山開始。 雲が多い一日目だったけど、明日は晴れるといいな 二日目につづく

雨飾高原から行く雨飾山

火打山下山後、日本海沿いを通り雨飾高原登山口へ。 日帰りで雨飾山を行く。 おわり

キーン
9か月前
6

シェルター泊で行く妙高山、火打山 二日目

火打山山頂での日の出を目指し2時30分出発。 本当は影火打まで行って火打山に戻り日の出を楽し…

キーン
9か月前
1

シェルター泊で行く妙高山、火打山 一日目

笹ヶ峰登山口駐車場で車中泊し5時ごろ登山開始。 ドームシェルター1を持ち、一泊二日で妙高山…

キーン
9か月前

オーレン小屋周回二日目 天狗岳

4時起床、ささっとカレーメシ(完全食)を流し込み、夏沢峠へ 根石岳からはずっと小雨の中だ…

キーン
9か月前
4

オーレン小屋周回一日目 硫黄岳

オーレン小屋でテント泊をし、二日間山を歩きました。 初日は硫黄岳をメインとする周回。 早朝…

キーン
9か月前
4

奥秩父稜線歩き3 甲武信小屋から西沢渓谷

縦走の不安がなくなったからか、まあよく寝た 3回ぐらいは起きた記憶はあるのだけど、19時30分…

キーン
1年前
4

奥秩父稜線歩き2 大弛峠から甲武信小屋

自動記録する温度計を持っているのだけど、夜中の最低気温は0度だった シュラフ、ほんと3番じゃなく1番でよかった 1番は快適温度−3度なので上下ダウンを着ずに全く寒くない ただ、2日目の工程が心配だったからか、ほぼ眠れなかった 大丈夫か?2日目 歩きはじめてすぐにある夢の庭園 巻き道とのタイム差は3分ほどなので迷わずこちらに行くと良い とてもよい展望が待っている 今回のルートでの初めて登る山での一番の大物、国師ヶ岳 日本三百名山であり山梨百名山 国師ヶ岳からだいぶ進んでき