見出し画像

どっちなのかしら?

おはようございます🙋‍♀️
N.です。


みなさんは、食べ物に
“好き”“嫌い”はありすか?


幼少期のわたしは、嫌いなものばっかりでした。


幼稚園のお弁当
🍙なら何とか食べられたけど、普通の冷たくなったご飯は食べれなかったのね。
だから母はいつも
ふりかけや三色丼みたいにして持たせてくれた。
それでも食べられなかったときは、先生たちも
お茶をかけてくれたりしていつもわたしが
美味しく食べられるように
工夫をしてくれたわ。


小学校にあがると給食にななるじゃない?
わたしは好き嫌いも多かったから、いつもドキドキだったわ。
ある日、絶対無理な
 
 『ネギ』

が、お味噌汁に入っていたの。


“うぅぅ😫ネギだぁ。
食べられないよぉぉ💧”


ご馳走様の時間

“どうしよぅ😭”

すると先生が気が付いてくれて

「食べられないものは
 無理して食べなくて
 いいよ。
 ただひと口は頑張って
 みよっか?」

と、言ってくれた。
嬉しかったわ、とても。

こうして私は
“ごちそうさまでした”を
みんなと一緒にできたの。


ところが
ふと隣のクラスを見ると
昼休みになっても
まだ何人か給食を食べていたの。

隣のクラスの先生は
「絶対に残すな!」
って怒ったらしい。


昼休みが終わっても
まだ食べ終えられなかった子は、今度は廊下で食べていたのよ。

子どもながら、何かその光景が“いじわる”のように見えたんだ。

“そんなに全て食べなくちゃならないの?”
だって泣きながら食べているよ?


家に帰って母に聞いたの。
そしたら母は、


「今食べられなくても
いつか食べられるわよ。
だから今は楽しく食べてほしいな。」


たしかに“好き嫌い”はホメられることではないわよね。それは確かなこと。

でもどうなのかしら…
「好き嫌いは絶対ダメ!」
     と
「いつか食べられるわよ」


どちらが正しいのかな?


だってどちらも
“愛情”からくるものだものね。














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?