感情のコントロールが課題



私の仕事柄
よく言われていることは
「どんな時にも女優でいなさい」です。

これは、どんな感情であれ
誰に対しても(患者さん然り、スタッフや
多職種然り)
女優のように演技をすること、
その演技とは怒らない、泣かない、疲れた顔をしない、
落ち着いた姿勢でいることを求められます。

でも、常にそれができる人と
そうではない人がいます。

私はどちらかというと後者です。
本当に情緒が不安定になりやすいです。

仕事中でもイライラすることは
多いです。ただ、人前でそれを出さないように
必死ですが、ボロが出そうな勢い。


その情緒不安定さが
過食になりやすいのが今までの私でした。

イライラや疲れ、寂しさやモヤモヤなど
様々な負の感情を自己処理しきれなかった結果、
過食≒食べ物への散財
でした。
食費が今まで5〜6万円かかっていたのも
そのせいでした。

そのため、
負の感情を上手く自分の中で
昇華しなければいけないですし、
捉え方をもう少し変えたり、
行動を変えなければと
常々思っております。

ただ、なかなか出来ていないことに
悩んでいる毎日です。

一人でいるときをいいことに
汚い言葉を吐き捨てるなんてこともあり、
そんな自分を反省していますが
そうでもしないとやっていられないのが
今の現状。

何故イライラやモヤモヤなどの
負の感情があるかといえば、
他者に期待をし過ぎなのかと
思っております。
他者に対して思うようなことどころか、
意にそぐわないことをされたと
思ったときに起こることがほとんど
だと分析しています。

仕事面でもそうなのですが、
先程から隣の住人の生活音が
大き過ぎることに
かなり腹を立てておりました。
ドンドン、ダンダンと…
せっかくの仕事終わりのリラックスタイムを
妨害されたかと思うと余計に
怒りの感情が湧いてきてしまいました。


でも怒りの感情を表したことで
現状は変わらない、
こういうことは管理会社に報告するとか
自分のするべきことは
ありますよね。


もっと論理的に考え、合理的に行動
しなければと思います。



以上、最近の私の反省を
述べてみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?