見出し画像

208 ひふみ投信 さわかみ投信 グラフ更新

対象記事
2022年12月27日  藤野英人氏、ひふみ投信の運用責任者に復帰
2022年12月27日 さわかみ投信

ひふみ投信
ひふみ投資がTOPIXに対してアンダーパフォームし続けている。直近は多分スタイル要因だと思うが、それにしても2年半は長すぎる。
2020年までは驚異的なパフォーマンスを挙げていたが、私の経験では、もはや普通のファンドになったかもしれないと思う。どうだろう?

さわかみ投信
運用者が何と言おうと、2005年頃から限りなくインデックスファンドに近い。守りに入って、それがズ~と続いてしまっている感じだ。
2022年からTOPIXをアンダーパフォームしている。何かが変わったのだろうか?守れなくなってしまったのかもしれない? しかし、今後あるかかどうか知らないが、市場が米国発の大崩れがあれば、そのとき本領を発揮するかもしれないので、まだ、何とも言えない。

実は、グラフを更新するため投信の基準価格をダウンロードしようとしたら、どちらのファンドにおいても、データダウンロードの機能がなくなっていた。以前はできたと思う? どういう意図があるのか?こういうのはがっかりする。
利用者が殆どないからかもしれないが(?)、たとえなくとも、やろうと思えば、できるようにしておくことでファンドの誠実さが感じられるのだが・・・


あのひふみ投信 とさわかみ投信がTOPIXをアンダパフォームし続けている。今の日本株は結構難しい相場なんだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?