見出し画像

顔タイプの勉強会してきた〜顔タイプエレガントのドレス編〜|11/11

サロン月傘・kdkです。

顔タイプの勉強会をきなこさんとしてきました〜!

で、しかも今日はモデルさんをお招きしてその方に合わせた服を考える会をしました。

来ていただいたモデルさん、本当にありがとうございました!
(またいつか絶対お話ししましょ〜〜〜〜〜〜!!!!)

コートとドレスについて話しました。コート編はこちらから。

今回はドレスについて書いていきたいと思います。

エレガント向けのドレスの話ですが、もうちょっとパーソナルな部分なので、一般的にはいかせるところといかせないところがあるかもです。

ご承知を。

それでは、長くなりそうですが良ければ読んでいってください^^

◆前提:モデルさんについて


モデルさんはTwitterで応募してくださった方です。エレガントさんでも目元は強さよりも優しさを感じました^^

フェイスマッチをしていても胸元の空いていないハイネックなど、きちっと感・上品さを感じるものもお似合いにでした〜。

エレガントさんもほんとそれぞれですね。

◆主役にならないために

まずそもそもTPOが難しそうという話になりました。「ドレスを着る」と聞いて最初に思い出すのは結婚式。参列者として参加する場合は目立ちすぎないようにするのが「マナー」かと思います(場所にもよるのでカッコ書きです)。

でもエレガントさんにバチバチに似合うドレスって結構「主役感」があって、なかなか折衷案を探すのが難しかったです。

中途半端は丈よりはロングが似合いやすそうだったので、そのあたりで探していきました。(場所によってはロングもアウトだったりするけども…。)

色は暗めに、パンツドレスや胸元にシアー感のあるドレスにすると選びやすそうでした。

このパンツドレスはカシュクールのドレープ感がお似合いでした。

スクリーンショット 2021-11-19 17.48.21

これもシアー感+スパンコールでお似合いに。でも形はシンプルなのでTPOは守れそう。

スクリーンショット 2021-11-19 17.51.37

エレガントさんは華やかな格好が似合うからこそ、場所に合わせて選ぶのが難しそうですね。

◆下重心に

コートと同じでドレスも下重心のものがお似合いでした。

例えばこれ。

スクリーンショット 2021-11-19 17.56.02

GIORGIO ALMANI

(勉強会なので値段は気にせずに選びました…!笑)

これとは違うものだったんですが、雰囲気はこんな感じのものを提案しました。顔まわりの装飾がなくても、ウエストから下にデザインがあることでグッと華やかになっていました。(すっごく似合ってました〜〜〜〜)

◆ウエストマークか肌見せを

ウエストマークか、腕を出したり、シアー感を出すような肌見せがお得意(というかあった方がよさそう)でした。

具体的にはホルターネックもお似合いでした!

スクリーンショット 2021-11-19 18.01.12

上品な感じお似合いになる方だったので、胸元を開けなくてもお似合いでした。他の部分で肌見せをすれば「エレガント」になるのがとっても勉強になりました。

いろんなエレガントさんがいますね。

◆余談

先に胸元をあっけなくてもいいと書きましたが、ウエストマークを含めて、チャイナドレスがすごくお似合いでした!!(許可もらって合わせました)

何の役に立つのだろうか!!!

でも似合ってたので…。何かの機会があれば是非に…。

◆まとめ

今回のモデルさんのドレス選びのポイントは、

・TPOは気をつけつつ
・下重心
・ウエストマークか肌見せ

似合うものがわかってもTPOが立ちはだかるのが難しいですね。(どのタイプもだけど。)

また勉強会しますので、よければ読みに来てください〜!

オンライン顔タイプ診断®︎してます!
お申し込み・お問い合わせはこちらからどうぞ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?