見出し画像

明日からいよいよはじまります。「畑中篤 展」5/24(金)-6/2(日)@草々

個展前日です。やばいです、私も畑中さんもすごくドキドキしています。
といいますか、だいぶドタバタでもはや緊張するどころではありません。
畑中さんはほぼ寝ずに作陶していますし、前日まで窯焚きするものだから、私も祈る気持ちで初日を迎えることになりそうです。
でもそれくらい個展って、直前まで粘るものなのだなぁと2回目にして実感しています。

今日、ディスプレイをしました。
畑中さんから届いたほやほやの作品たち、もうすんばらしいです。言うことありません。心配なのは、お客さんが殺到して前半ですっからかんになってしまうことくらいです。

これらはまだ一部で、明日の早朝に追加の作品が到着します。ギリッギリのギリギリです。

私はこの光景を、ずっと夢見てきました。
畑中さんは何度かお会いしてインタビューもしてきて、一つひとつを『込める』陶芸家さんであるから、「個展をやってください」との私からのお願いに、簡単に首を振ってくれないだろうことは最初からわかっていました。それでもどうしてもやってほしくて、しつこくしつこくお願いしてきました。
ときにはやんわりと、ときには壁ドン並みに力強く。かろやかに交わされながらも、しつこさが効いてようやく実現するのが、明日からはじまる個展なのです。

私はこれまで色々な陶芸家さんに会ってきましたが、畑中さんはもしかしたら誰よりも一番、器用ではない方なのかもしれません。それは、良し悪しどちらの意味もあります。こだわりが強くて諦めきれなくて、それが逆に自分を苦しめてしまうことがある。でも簡単には振り払えなくて、自分のやり方を信じて一歩一歩ゆっくりゆっくり築き上げてきた集大成が、彼の作品に詰まっているのだと、私は思うのです。

以前noteにも書いたことがありますが、私の友人は愛用していた畑中さんのうつわを割ってしまい、号泣したそうです。彼女はそのとき初めて、「自分にこんなにモノを大切にする心があったんだ」ということに気づいて驚いたといいます。

私はこれまでお店に立ちながら、色々なお客さんが畑中さんの作品と出会う瞬間を見てきました。『込める』ことがこんなにも真っ直ぐに人の心に届くものなのか、ということをこの2年間、私は畑中さんの作品から学ばせてもらっていたような気がします。

たくさん効率的につくることはできないけれど、
何度もテストして時間がかかってしまうけれど、
それでも一つひとつ、自分の感覚や足場をたしかめるように、
作品を、生み出していく。

これを書きながら気づいたのですが、思えば私は、畑中さんと似ているところがたくさんあるなぁと思います。

もしかしたら今回畑中さんの個展を開催するのは、自分を認めたい気持ちもどこかに少しだけ、あるのかもしれません。

みなさんぜひ、「畑中篤 展」へお越しください。
期間中、畑中さんもちょこちょこ在廊してくださると思いますし、なによりインタビューで話してくれた『込める』を体感していただきたい。明日から10日間ほぼ毎日お店をあける予定ですし、期間中は色々とイベントも開催する予定です。

そうそう、お世話になっているお茶農家さんより「新茶」が届きまして、新茶や和紅茶もお店に並びます。しかも草々のオリジナル新パッケージ(激かわ!)なのです。

…が!もう告知する時間がぜんぜんないので、この写真だけチラ見せしておきます。オンラインでも届けたいなと思っているので、またどこかでしっかりお知らせしますね。お茶農家さんやイラストを描いてくれた画家さんたちの想いが詰まっているパッケージ、ぜひお店で実物を手に取ってもらえたらうれしいです。新茶は初モノですよ、初モノ!最近毎日食後に飲んでいて、しあわせです。

それでは、明日から10日間、はじまります。
心よりお待ちしています。

きてねきてねきてね!

※駐車場につきまして、草々周辺の敷地内に1台分あります。また、最初の3日間は奥のスペースも開放します。詳細はインスタグラムのストーリーズ(ハイライトにも残します)をご覧ください。

【畑中篤 展】
日程:5/24(金)〜6/2(日)11:00-18:00
住所:〒630-0101 奈良県生駒市高山町7782-3
※畑中さん在廊日:5/24-25、店休日:5/27(月)

【同時開催イベント】
5/24(金)60珈琲×とことこ 11:00-15:30ラストオーダー
5/25(土)トークイベント 10:00-10:30頃
      YAHMANCOFFEE 11:00-15:30ラストオーダー
5/26(日)YAHMANCOFFEE×京終やまぼうし 11:00-15:30ラストオーダー
5/29(水) hitofuki×山の麓菓子店 初夏の茶会
5/30(水) hitofuki×山の麓菓子店 初夏の茶会

▼よかったらぜひインタビューもご覧ください。

***

うつわと暮らしのお店「草々」

住所:〒630-0101 奈良県生駒市高山町7782-3
営業日:木・金・土 11:00-16:00

▼インスタグラム(毎日少しずつ畑中さんの作品を紹介しています)

▼フェイスブック


▼金継ぎサービスはじめました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?