マガジンのカバー画像

草々のこと

109
暮らしとうつわのお店「草々」のことや、陶芸家さんのインタビューを紹介していきます。 住所:〒630-0101 奈良県生駒市高山町7782-3 営業日:木・金・土 11:00-1… もっと読む
運営しているクリエイター

#畑中篤

はじめての方へ:草々のこと

この度は、うつわと暮らしのお店「草々」のページに来てくださりありがとうございます。このnoteでは、はじめてのかたでも草々のことがわかるように過去に書いたものやインタビューをまとめています。 よかったら読んでみてくださいね。 うつわと暮らしのお店「草々」 住所:〒630-0101 奈良県生駒市高山町7782-3 営業日:木・金・土 11:00-16:00 ※毎月の営業日はインスタのハイライトにのせています。(日曜日もたまにやっています)駐車場は1台分だけありまして、小さな

畑中篤さんの個展、無事に終わりました。ありがとうございました。また会いましょう。

今週でオンラインショップも含めて畑中篤さんの個展が無事に終わりました。みなさんほんとうに、ほんとうに、どうもありがとうございました。 ちょうど昨日畑中さんがお店に来てくれて、色々振り返りながら話をしました。あの人が来てくれてこんなことがあったね、あんな話をしたね、こんな感想が届いたよなどなど、お互いそんな話ばかりが溢れてきて、あぁよかったなと心からホッとしました。 草々としては2回目の個展。 毎回そうなのですが、はじまる前までは人が来てくれるかドッキドキでした。畑中さんが

畑中篤さんの個展まであと11日。当日開催するイベントのお知らせです。

畑中篤さんの個展まで、2週間を切りました。ひゃー、早い早い。 毎日少しずつ畑中さんより作品が届いているのですが、それがもうね、どれもすんばらしくて気が引き締まる思い。作品に恥じないよう、私もことばと写真を尽くしてみなさんにお知らせしていきたいと思います。 畑中さん、最近会うたびに顔つきが変わってきているようです。 そりゃあもう…陶芸家さんはたいへんですよね。限られた時間でどれだけのものをつくれるか。追い込まれないわけがありません。 会うたびに私は「がんばれ」としかいえないの

5/24(金)-6/2(日)に陶芸家 畑中篤さんの個展を開催します& 初夏の茶会も開催します。

もう4月も終わり…。早い早い! ゴールデンウィークが待ち遠しい今日この頃ですが、来月の草々はビッグイベントを控えているので早めにお知らせします。 5/24(金)〜6/2(日)「 畑中篤 展」を開催します。5/24(金)〜6/2(日)に奈良市内で作陶する陶芸家・畑中篤さんの個展を開催いたします。 草々としては昨年の砂田政美さんに続き、2回目の個展開催となります。 畑中篤 展 日程:5/24(金)〜6/2(日)11:00-18:00 住所:〒630-0101 奈良県生駒市高山

【インタビュー】土器から学んだ「いのり」の心ー陶芸家・畑中篤さんが作品に込める想いとは。

私が畑中篤さんのうつわにはじめて出会ったのは、2020年の冬。 場所は奈良県のとあるギャラリーだった。 パッと見たとき、それはそれはうつくしい佇まいのうつわたちが並んでいるなぁと思った。触れるとさらにつくり込まれた世界観が伝わってくる。こわいくらいに、という表現がはたして適切かどうかわからないけれど、ほんとうにこわさを感じるほどだったのだ。 陶芸家の畑中篤さんは、とても柔らかな雰囲気をまとった人だった。 技術的なことやできあがりの過程を細かく説明してくれる。まるで、話しな