マガジンのカバー画像

4C速読法アウトプット

74
運営しているクリエイター

#日記

「4C速読法」アウトプットチャレンジ!04

「4C速読法」アウトプットチャレンジ!04

タイトル 求めない
   
著者 加島祥造 
2007年 7月 3日 初版第1刷発行
2007年10月29日 初版第8刷発行

はじめに、今回は、3ポイント、1エピソード、1アクションの形ではなく、本の紹介、感想になってしまいました。

この本は、仕事に家庭と、私の心は疲れ切っていた時に、手にした本の1冊です。

般若心経の「空」の文字に、「空」って何? 
くう・そら・から・あく・むなしい・・・

もっとみる
「4C速読法」アウトプットチャレンジ!02

「4C速読法」アウトプットチャレンジ!02

タイトル 「グズ病」が完全に治る本
著者 S・ロバーツ
訳  伊藤 明 
2003年8月15日 第1刷発行
2009年2月 5日 第8刷発行

★この本が本棚に或る背景
購入したのは2009年3月頃と推測。
仕事がハードで見かけは気丈でも、メンタルはかなり弱くなっていて、
・やらなくてはいけないと思ってるのにできない。
・日常は、ギリギリまで動けなくてバタバタしてる。
・バタバタするのに何故動け

もっとみる
「朝5時半起きの習慣で、人生はうまくいく!」

「朝5時半起きの習慣で、人生はうまくいく!」

著者 遠藤拓郎
2010年4月16日 初版発行
2010年6月27日 15刷発行

【3ポイント】
1.何故5時半起きがいいのか?
体内時計との関係がある。人間の身体のサイクルは25時間ですが、
1日は24時間のため、体内時計を24時間に合わせる必要があります。
それには、朝の太陽の光が必要です。
朝の太陽の光を下記2つの観点からしっかりあびるために、1年を通しての日の出時刻との関係で5時半起きが

もっとみる