見出し画像

『環境』その後

『環境』

今回Youtubeで限定公開
させてもらった講座は

たくさんのお問い合わせや
ご相談をいただきました。

大変嬉しいです🥰

ありがとうございます☺️

残念なのは
すぐにでもおじゃましたいのに
遠くにお住いの方が多く
なかなか行けそうにないこと。

ご実家や
娘さんのお宅が
うちに近いということで

帰省したり娘さんのところに
遊びに来られた時に
お会いしましょう。

ということをお伝えさせていただきました。

が、
動画を送っていただく限りでは
やはりすぐにでも
伺った方が良い状態の子が
たくさんおられます。

『吠える』
『威嚇する』
『噛む』

これに関しては
まずなぜ急に
そこまでのテンションになるのか
ターゲットのご家族もそうですが
伺って御家族それぞれの
様子を見せていただきたい。

と思うのです。

何かいい方法はないかなぁ・・・

少しまた考えますね🤔

今日は1日雨でした。

クライアントさんとのミーティングのため
コニーとリリーはクレートの中で待機。

お客様に迷惑がかかることと
私が仕事をしている時は
クレートの中で待機です。

おとなしくしててね。
と言ってもできないのなら

『クレート』の中で待機です。

これはうちのルール。

玄関から入ってこられたお客様に
飛びついたり走り回らないで欲しいなら

そういうことができない状況下に
犬を置けばいい。

というのが私の持論です。

仕事話も終わり
お客様から出してもいいよ。
と許可をもらってから

クレートから出ます。

人と暮らす上で
人に迷惑をかけないため
不本意に犬が叱られるのを
避けるため

その家のルールを作ることは
とても大切です。

次回のYoutubeの配信のテーマは

『ルールについて』

でもいいですね。

明日は気温が19度くらいになる予想。

どんどん暖かくなりますね。

明日も楽しい一日になりますように🤔

今日も1日お疲れ様でした🐶

犬の声をお届けし、あなたの声を犬にお届けします。あなたと犬のシアワセな生活、関係のお手伝いをさせていただきます。