見出し画像

カスタマイズ

.
.
カスタマイズ

お泊まりに来られる子

知らない家に
いきなり置かれ
飼い主さんはいなくなり

不安でいっぱいです。

もちろん
お泊りに慣れていて
平気な子もいますが

今回のこてつ君
お泊まりは初めて。

しかも相当警戒心が強い子。

警戒心の強い子は

1.ご飯を一切食べない
2.水を飲まない
3.おしっこをしない

このどれかが必ずあります。

しかも
ケージに近づくだけで
唸ったり
顔をしかめたり
という子もいます。

中型犬くらいまでなら
リードをかけるのも楽ですが
こてつ君くらいになると

色々試行錯誤が必要になります。

昨夜からご飯もお水も摂っていません。

今朝お散歩に出たら
💩はしたものの
おしっこを一切しません。

様子を見ていると
お散歩はそんなに好きではない模様。

何度も道路を歩きましたが
落ち着かないので
お庭だけに留めて

何も声もかけず
黙って待つこと30分

やっとおしっこが出ました。

明日からは
散歩はやめて
歩くのはお庭だけに変更。

ご飯もあげますが
食べなければ30分くらいで
撤去します。

ただ、ケージに手を入れると
唸るので
万が一を避けて
リードをかける時は

ケージの外に
ジャーキーや
さつまいもなどを置いて
誘導。

無理に引きずり出したり
押し込んだりすると

余計にケージが嫌になります。

嫌なことはしない。が鉄則。
自ら動いてくれるのを待ちます。

日曜にお迎えなので後2日半

ストレスのなるべくかからないように
そっと休んでもらいます。

人と同じで、
同じ条件の子は1頭もいないので
お預かりする度に
お泊まり中の子にとって
最適な環境作りは

毎回カスタマイズする必要が
あるのです。

お泊まりの子のストレスは
うちの子たちにも影響するので
私のメンタルの状態も整えながらの
お預かりとなります👍👍

母はいつも
冷静でブレず
動じない強さを備える必要があり

毎回私もかなり鍛えられます😎

#ドッグホテル  #お泊まり #犬のホテル #カスタマイズ #犬 #犬バカ部 #犬のいる暮らし #犬スタグラム #犬バカ #犬好きな人と繋がりたい #犬のいる生活 #犬のメンタルケア

犬の声をお届けし、あなたの声を犬にお届けします。あなたと犬のシアワセな生活、関係のお手伝いをさせていただきます。