見出し画像

今までで一番嬉しかった言葉

世界の人に聞いてみたさんが気になる記事をあげていた。

あなたは一言でどんな人と言われたい?

いつも思考が広がる内容や問いかけをくださいます。

「一言で?なんだろう?」と思わず考え始めてしまうタイトルそして内容。ありがとうございます。

そしてSarahさんも、世界の人に聞いてみたさんの記事をうけて、「どんな人と言われたい?」を書かれています。この記事を読んで、わたしも書きたい!という思いを募らせたのです。

そして「わたしも書きたいな〜」と思うこと1ヶ月!
(長っ笑)

猫の喉を撫でて、ゴロゴロ音を楽しんでいたら、ハッと閃いた。

閃きはいつ訪れるか分からないから面白い。

何も考えず無心で喉を撫でていたら、思い出した言葉。
デンマークに留学していたときに友人からもらったものだ。

「ちゃわんさんって太陽みたいな人だね。」


これまで色々な言葉をもらってきた。

落ち着いている、理系、笑顔、頑固、意外と背が低い エトセトラ。

わたし自身も自覚しているものもあれば意外なものもある。

理系と言われることが一番多いかな。そこまで理系理系していないと自分では思っているけれど、なぜだろう?と理由を考えたり数字を持ち出しがちなのは、やっぱり理系なのだと思う。その世界にどっぷり浸かっていたから、思考の癖にもなっている。
それにしても、背が低いことで驚かれるのはちょっと謎だけど。

話を戻して、「太陽みたいな人」。これは今までで一番嬉しかった言葉だ。

とても感覚的な友人なので、それ以上の説明はなかったけれど、この言葉をもらったときには純粋に嬉しく思った。それは、わたしの目指している像が「太陽みたい」という抽象的な言葉が合うからだろう。

以前に、わたしのなりたい理想の人間像について書いたことがある。

健康で、よく笑い、好奇心旺盛で、自分の言葉を持っている人
60歳になっても80歳になってもこんな人でありたい。

この記事を書いたのは2年前だけれども、今も理想とする人物像は変わっていない。

4つの要素を一言にすると、「太陽みたい」がしっくりくる気がする。

決して熱波を送ってくるギラギラの太陽でなく、陽だまりような暖かさを送ってくれる太陽がいい。

そして、一緒にいる人が動きたくなるようなエネルギーを与える太陽。


あまりにも抽象的で大きいものを書いてしまった。恥ずかしさもあるけれど、思ったものは書いてしまえ、です。
「太陽みたい」って言われたら嬉しいし。

今のところ、理想のうちの土台である健康が阻害されています。差し当たり、健康を取り戻すことが一番のテーマです。

自律神経よ返ってきて!


お読みいただき、ありがとうございます。
次の記事でお会いしましょう。

またねー!

よろしければサポートお願いいたします(^^)頂いたサポートは、新しい学びの資金にさせていただきます。