見出し画像

やりたいことがザクザクでてきた

デンマーク生活も早いもので4ヶ月が過ぎようとしています。

フォルケホイスコーレと呼ばれる学校で過ごしています。4ヶ月たっても学校生活は刺激がいっぱいで未だにに慣れません。生活自体には慣れたんですが、先生たちがこれでもかと新しいイベントを企画してくれるので、刺激的な毎日をおくれています。

空き時間は意外とたくさんあって、よく散歩をしてリフレッシュしています。今の時期のデンマークは天気がよく、気持ちよく散歩できます。最高です。

刺激と余白のおかげか、自然と「やりたいな〜」と思うことがたくさん出てきました。今日はザックリザクザクとラフに書いてみます。

•国際交流会をしたい

どうやって形にすれば良いか全く分かりませんが、地元の千葉で、日本に住んでいる外国人との交流会があったらいいな〜なんて考えています。もしくは、何かのイベントに海外の人を呼んでコラボするとか。

もう少し形になるまで、ちょっと保留です。

・イベントまとめサイトをつくりたい

最近は使っている人が少ないらしいFacebook。わたしも最近は投稿をいっさいしていません。でもデンマークではかなり使われているんですよね。そんでもって、地域ごとに「イベントのまとめ」ページがあったりして、かなり便利なんです。市がやるオフィシャルなイベントだけでなく、個人のイベントが紹介されていたり。あったら面白いかな。

・金継ぎの修行

前から本格的な金継ぎを学びたいなと思っていたんです。デンマークの学校で「金継ぎワークショップ」やってみたんですが、かなり好評でした。なのでビジネスにしたいな〜なんて目論んでいます。日本に帰ったら始めます。

・陶芸をやる

デンマークの学校で陶芸に目覚めました。面白い!!
日本に持って帰ることをあまり考えず、作りたいという気持ちのままに作っています。大丈夫なのだろうか。
日本に帰ってもやりたいな。釜がかりられれば家でもできそうです。
あと売ってみたいな〜。

・なんか売りたい

日本の器を海外で売ってみたいし、海外の器を日本で売ってみたい。
海外で売るのを考えたんですけど、学生ビザもしくは観光ビザではできないみたいので一旦あきらめました。デンマークは電子管理が進んでいるので、フリーマーケットに参加するとバレるみたいです。

・起業したい

会社という組織を作らなくてもいいんですけど、個人で働きたいです。会社に雇われて働くのはちょっともう嫌だな。自発性がない事にはモチベーションが働かないんですよね。ああ〜お金どうやって稼ごう。ま、どうにかなるか。たぶん。きっと。

・海外に住みたい

4ヶ月ですが、海外にいて意外と平気です。なんか楽。うまく言えないんですが、楽なんですよ。コミュニケーションが取れない!苦しい!みたいなときもあるんですが、それも味なんですよね。もちろん日本が好きなんですが、色んな人がいる場所が楽しいな〜と思います。

デンマークはビザの取得が難しすぎるので、住む気はあまりないんですが、旅をする中で探したいと思います。

・今回の経験を本にまとめたい

noteを書いていたら自然にまとまって本(kindle)にできるだろうと思ったんですが、雑多に書きすぎて、今のままでは本にできそうにありません!笑

ひとまず感性のままに記事を書きためます。
日本に帰ったら、その時のわたしが編集やらなにやらを頑張ると思うので、今は放置です。

・今後のザックリした予定

ちゃっかりここに書きます。
6月いっぱいまではデンマークにいます。その後は2ヶ月くらいヨーロッパにいる予定です。ホームステイでオランダに1ヶ月ほど滞在したいのですが、ホームステイ先がなかなか見つからないので、どうなるか分からないです。オランダ以外だと、フランス、スペイン、イタリア、この辺りの国をまわりたい。ヨーロッパって色々まわれちゃうから楽しいね。

その後は、インドとベトナム、台湾かな〜。あくまで予定なので、変わる可能性は大いにアリです。


あとは恋愛もどうにかしたい。住む場所を決めたら動きだします。
これまで海外が無理(海外転勤の話とかしたら)っていう理由で振られまくったんで、住む場所を決めてから動きます。ああ〜、焦る〜。いや、あまり焦ってなくて逆に焦る。


ざっくばらんに思いつくまま書いてみました。他の国にも行ったら、まだまだ思いつきそうです。ここに書いている以外にも、色々進行中なので、そのうち書きます。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
次の記事でお会いしましょう。

またね〜!

よろしければサポートお願いいたします(^^)頂いたサポートは、新しい学びの資金にさせていただきます。