見出し画像

だらだらトーク

心ゆくまま、何も考えずに書きます。
だらだらトーク。

タイトルを書いて1週間放置。
だらだらしてましたな。

夏休みは、お盆の時期にまるっと1週間強お休みしてました。実家にも帰らず、立派にだらだらしました。

でも休み最終日に体調をくずす、、、なにもしてなかったのに(泣)。去年から、ものすごーく身体が弱くなりました。それまでは、むしろ強くて、年に1回も風邪をひきませんでした。

今では、お風呂上がりに髪の毛を乾かさず少し放置しただけで風邪をひきます。5分も許されないらしい。なんでじゃ。

体質改善しないとダメですね。無理がきかないというか、通常運転で徐々に悪くなっていくみたいで悲しい。

あ、休み中は大腸の検査をしました!大腸検査の記事は色々な方が書かれていますね。みなさんが書く理由がわかった気がします。

それはまさに、

\\\\\\ 未知との遭遇 //////

下剤もつらいし、検査もつらかった。終わった次の日くらいまで、お腹ぎゅるぎゅるでした。

大きな異常はなかったみたいでよかった。ということは、腹痛の原因はストレスですね。はっはっは、わかっていましたよ。

・・・

休み中に「本を読む!」と意気込んで図書館でたくさん借りました。読んだのは一冊。

海底2万マイル。

そういうこともあるよね。というか、そういうことはよくあるよね。有言不実行。

休みが終わってからは、

にわとりのジョナサン。
光待つ場所へ。

を読みました。うん、上出来じゃないでしょうか。本の感想はTwitterに短くまとめています。読書感想文をnoteに書くのは大変なのです。

・・・

ここまで書いて不安になってきました。内容だいじょうぶそ?読める文章になってるから、とりあえずは大丈夫かな。

段々とネタも無くなってきました。

緊急事態がでて100%在宅ワークになり、お部屋に引きこもっています。生活が短調で書けることがない。家 ⇄ コンビニorスーパー の生活。

山に行きたい。博物館に行きたい。友人と食事に行きたい。実家のネコとごろごろしたいよー。

友人とはLINEで話していますが、対面で得られる楽しさには敵わないです。すぐそこにいる、という安心感が欲しいですね。

おお、なにやら弱気な内容になってきました。寂しがり屋なので、100%在宅ワークなのが堪えているようです。

9月中頃には状況が良くなっていることを願います。行きたいところに行けるように、体力もつけよう!筋トレもぼちぼちします。有言実行にしよう。

意外とたくさん書けました。
というわけで、今日はここまで。

お読みいただき、ありがとうございました!
次の記事でお会いしましょうー!


よろしければサポートお願いいたします(^^)頂いたサポートは、新しい学びの資金にさせていただきます。