見出し画像

夏が終わる

涼やかな風が通り抜けた。

夏が終わる気配を感じて、心臓がつままれたように胸がキュッとなった。

ジリジリと蒸し返すような日差しを送っていた太陽も、いつの間にか加減をしてくれている。

胸を張っていた入道雲は、ただ置かれているだけの置物のように元気がなくなった。

真っ青な空も、気がつけば霞がかり少し遠くへ行ってしまったようだ。


夕暮れ時に聞こえるのは、ひぐらしの声。
カナカナカナーー

もの寂しい気持ちになってくる。

季節の変わり目はなんでこんなに切なくなるのだろうか。

そういえば。

近所の神社から聞こえていた、昼間に遊ぶ子供たちの声もなくなった。

「俺が勝ったから、2段なー!」
「さっき1段っていってたじゃん!」

そんなことを言い合いながら、階段をピョンピョンと降りたり上がったりする子供たち。

懐かしい。

そんな遊びをまだやっているんだね。
ジャンケンをして、勝ったら2段上がり、引き分けはそのまま、負けたら1段下がる。1番上に早くたどり着いた人が勝ち。

昔、やったなあ。

喧嘩しながらも、上がったり下がったりする様子が可愛らしい。

昼間の癒しだった。

神社から聞こえていた無邪気な声も消えてしまった。

お盆で里帰りをしていて帰ってしまったのか。はたまた、夏休みの宿題が終わらなくて、家で必死にやっているのか。

またひとつ、

夏の終わりを感じた。


茹だるような暑さが終わり、寝るときには窓を開ければ冷んやりした空気が入ってくる。

頬に優しくふれて離れていく風が気持ちいい。

窓を開けると、鈴虫の大合唱が聞こえた。
リンリンリンーー!
うるさいほどだ。

秋が始まる。

そう思うと、さっきまでのキュンとした切ない気持ちはどこへ、期待が止まらなくなった。

栗に、梨に、サツマイモに。

涼しくなれば登山にも行きやすい。

そうそう、温泉も気持ちよさそうだ。気温も下がり露天風呂もいっそう楽しめるだろう。

「この秋は何をしようかな♪」と期待を胸いっぱいにつめ込んでホクホクする。

さあ、秋が始まる。


お読みいただき、ありがとうございます。
また次の記事でお会いしましょう。

よろしければサポートお願いいたします(^^)頂いたサポートは、新しい学びの資金にさせていただきます。