見出し画像

これで何とか行けそうです

昨年16ササゲという長い豆を植えたのですが
あまりにも短期間に大量にできるので
消費が追いつかず今年はやめることにしました。
ところが義兄からトマトの苗とササゲの種が届き
また作らなければならなくなってしまいました。

8月に入りササゲの大量収穫が続きました。
これをなんとかしようとクックパッドを活用し
簡単そうなレシピをチェックしまくりました。
そこから選んで試作してみました。

大量消費ができる「ささげの濃厚ポタージュ」は
カミさんが青臭さを嫌って食べないというので
レシピ通りではなく、圧力釜もないので
自分の分だけレンチンして作ってみたのですが‥‥‥
恐る恐る試食してみたカミさんもびっくり!
改めてカミさんに言いたい!どうだ参ったか。笑



高台削りに使用する陶芸用カンナの話です。
染め付けや絵皿には磁器土を使っています。
磁器土は乾燥させ、硬くなってから削るため
通常のカンナではすぐに切れなくなります。

切れ味が悪いと時間がかかり失敗も多くなります。
それで超硬カンナを使うことが多いのですが
ミニチュアには大き過ぎて使うことができません。

それで自作をしなければならないのですが
長持ちする金属素材がほとんど手に入りません。
以前陶芸教室の仲間だった歯科医からもらった
使用済みのスケーラーがたくさんありました。


これまでスケーラーが複雑に曲がっていたので
それに刃をつけても角度が合わず使えませんでした。
一度単純な形にしてそれを曲げられないか
まず先端部分を切り落として単純な形にしました。



厚みがなく丸ペンチでなんとか曲げられたので
それに刃をつけてみればなんとか行けそうです。



同様に曲げられそうなスケーラでも試してみると
薄くすると簡単に曲げられることがわかりました。
刃をつけたものがカバー画像です。
これで使えないスケーラーも使えるようになり
ささげ同様、買わずにこれで何とか行けそうです。

   💛    🇺🇦    💙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?