見出し画像

次の一手は‥‥‥.

最近になってプーチンの戦争の報道が少なくなり
どうなっているのかと心配していたのですが
IAEAが戦闘の続くザポリッジャ原発に入り
調査を開始したという報道がありました。

このままで事故が起きたら当事国どちらにも
大きな被害が出ることがはっきりしています。
お互いに相手のせいにしようとしている以上
打開策がないまま最悪の状況になるかもしれず
もやもやとした不安だけが残っています。
IAEAや国連に打開策はあるのでしょうか。


今回の京王のドールハウス展で売り切れたのが
慌てて6個作ったコーヒーミルでした。


でも1個だけは売らずに取ってあったのです。
というのも地元のお客様に頼まれていたからです。

初日に売り切れるかもと危機感を持ったので
気に入っていたミルを取り置くことにしました。
案の定、恒例の外国人のまとめ買いで3個消え
残りも売れたので1個残せてホッとしました。

売れてしまったのは良かったのですが、
売れ筋ならまた作っておかなければなりません。
ただ一つ問題があったのです。
立方体にするのがなかなか難しかったのです。

全ての面を直角に近づけないと焼き上がってから
木材部分を作るときの微調整が大変なのです。
それでさっくんの作業の負担も低減するために
制作方法を変えてみることにしました。


とりあえず3面を直角にする方法を考えました。
たまたまタダでいただいた分厚いT字とI字の
2枚でできたマグネットアクリルフレームがあり
これで粘土を挟めばうまくいくかもしれません。


クランプで締め付けると余分な粘土が上がってきます

両端に木材を挟んでクランプで締めてみると
アクリル板にくっついて動かしにくくなったので
マスキングテープを貼ってみると効果的でした。
これで3面までは直角にすることができました。


上に板を置いて棒で突っついたのですが厚みが微妙に違います

次の問題はこれに引き出し用の溝を作る方法です。
以前は陶芸用のアルミカンナで掘りましたが
これでは直角の維持が崩れてしまうのです。
戦争とは比べられる物ではありませんが
打開策はあるのでしょうか?

   💛    🇺🇦    💙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?