見出し画像

リモートワーク(テレワーク)どう運用してるか問題

こんにちは!
冷製スープ用に買った牛乳が腐っていてしょんぼりした❄️ゆきのち❄️です。
どうやら冷蔵庫が半開きになっていた模様……。
皆さん、要注意です!(夏場にそんなアホな人いない)

昨今の状況下で、リモートワークを導入された企業さんは多いかと思いますが、ケイ・ブリッジではもともとリモートワークを導入しており(※)、9月からは完全リモートに移行予定です。
※テレワーカーとオフィス勤務者が混在する『まだらテレワークの日』や『一斉テレワークの日』、『全員出社の日』など、必要に応じて対応しています🌼

今回は、リモートワークの運用が上手くいっている(と自負している)弊社のリモートワークメソッドや取り入れているアイディア、考え方などをお伝えしたいと思います🏠

オフィス勤務の働き方

通常のオフィス勤務の際は、ONtheUMEDAという大阪梅田のコワーキングスペースに集まってお仕事していました。

オフィス

コワーキング内ではバラバラの席で作業してもOK!で目が届く範囲に座る、または見えないところに移動する際や外出する際は、声がけしたりチャットを送るというルールで働いていました👩‍💻

ゆるフレックス制度を導入していたものの、基本的には10〜19時くらいの時間で勤務している状況でした⏰

リモートワークの働き方

コロナ以前でも、弊社ではもともと部分的にリモートワークを導入しており、それぞれ自宅等オフィス以外の場所で勤務できる体制を整えています。

弊社はコンテンツマーケティング会社なので、パソコンひとつあればどこでもお仕事ができる業種です。
そのため、リモート導入で特に大変だったことはありませんでしたが、以下のようなリモート運用ルールを設けています📢

・定時:コアタイム(11時〜18時)&フレックス(裁量労働制) 
・コアタイム:時間内はいつでも電話OK&すぐ出られなければ必ず折り返し
・コアタイム以外(休日含む):いつでも電話禁止!チャットワーク・slackへの投稿はOKだが、返信する義務はなし
・電話:「今かけていいですか?」などのチャットはなし!隣の席にいる人に声を掛ける感覚で気軽に電話してOK
・1on1:週1回15分程度で人事担当メンバーが実施し、意見吸い上げ&状況確認
wevox:エンゲージメントを高めるため、月1回実施&全体共有
・DM:オープンフラットでフレキシブルな組織を目指すため、原則禁止(オープンチャットでやり取り)
・評価:成果にコミットメント&プロセスも評価

弊社は、自由で個人の裁量が高い組織であることが強みですが、それはこのような基本ルールのもとに成り立っているのです👑
「カッコ悪いことはしない!」という文化があり、ルールを守りつつ、それぞれが自律して行動しています👏

それでは次項から、上記ルールのもと、リモートを上手に運用するために弊社が実践していることをお伝えしていきますね🗣

定期的&短い全体ミーティングを開催する

終わりの会

リモート以降前から実施しているミーティング、

・週初めの『チェックインミーティング』
・週終わりの『ウィンセッション』

に加え、日々のコミュニケーションや進捗報告のために、毎日コアタイム終了前に15〜30分ほどの『終わりの会』を開くようになりました🏫

終わりの会では、

①今日1日取り組んだ業務
②気づいたこと
③困っていること

をひとりずつ発表していて、③に対してはみんなで「こういう方法があるよ〜」「私いま余裕あるから手伝うよ〜」など助け舟を出したりしています⛵️

※『チェックインミーティング』『ウィンセッション』については後日記事公開予定!

定期的に短くミーティングを行うことで、コミュニケーション活性化にも繋がりますし、自分自身の振り返りにも役立っています🌟

Googleスケジュールで業務を可視化する

メンバーそれぞれどんな業務をしているのかは『終わりの会』で共有していますが、具体的に何時から何時にどの業務をしているのかを可視化するために、Googleスケジュールを活用しています🗓

業務を可視化することで……

・時間がかかりすぎている業務が発見でき、改善しやすくなる
・空いている時間を見計らって会議依頼等がしやすくなる
・自分自身の記録になる(『終わりの会』でも活用できる👏)

などの効果があるかな〜と思っています🌟
ちなみに私は、先の予定まで入れておき、TODOリストやリマインダーっぽく活用したりもしています✅

Slackでは仕事以外の連絡もとる

弊社は社内用の連絡ツールとして主にSlackを利用しており、このSlack内に  #お手軽な意見箱  というチャンネル(※)を作っています👭
※チャンネルとは、チーム別やプロジェクト別など、ニーズに合わせて自由に作成できるSlack上のグループのこと

以前からこのチャンネルを社内SNSっぽく使っているのですが、リモートワークに移行してからは、より活発にチャットでのコミュニケーションをとるようになりました!🗣

オフィスで「ちょっと聞いて〜」と声をかけるかのように気軽に投稿できるチャンネルとして活用していて、投稿を見た他のメンバーはリアクションボタン📍やコメント✍️で反応します。

たとえば……

▼業務連絡

業務連絡

業務連絡2

▼困っていること(誰か助けて〜)

困り

困り2

困り3

▼気づきやライトなナレッジシェア

ナレッジ

スクリーンショット 2020-08-13 18.59.09

スクリーンショット 2020-08-13 18.59.21

▼楽しい情報

楽しい

楽しい2

▼つぶやきや今の気持ち

今の

今の2

などなど、こんな感じでやり取りをしています。
顔をあわせる機会が減った分、仕事以外の連絡も密にとってコミュニケーションを図っていく必要がありますね👏

月1オフラインで集合する

弊社では、「社内コミュニケーションが普通の飲み会だと面白くないよね~」 ということで、月に一度みんなを「ワオ!」と驚かせるようなイベント(WAO)を企画しています。 

▼関西の企業らしく、NGKにお笑いを見に行ったり……

グランド花月

▼京丹後で陶芸体験をしたり……

とうげい

▼新年は今宮戎で商売繁盛を祈願したり……
(真ん中の美人福娘はTeamKJの元代表💓)

福娘

リモートワーク完全移行後も、WAOは引き続き開催予定!
オフラインで会う機会を設けることでコミュニケーションを図っていきます🌟

※WAOについて詳しくは後日記事公開予定!

ちなみに、緊急事態宣言下ではWAOもオンラインに移行して開催していました🖥

りもーとWAO

CEO主催で社内インプット講座を開催する

「リモートになったことで直接的なナレッジシェアが難しくなるなぁ…」
という話から、CEO金井によるインプット講座を8月以降の第2,4水曜日、19時〜ZOOMで開催することになりました👨‍🏫

先日の第一回講座では、ジョシル(弊社の女性向けマーケティング事業)を共同運営しているTeamKJメンバーも参加してくれました👏

インプット

普段お仕事で取り組んでいる実務的な部分というよりは、マーケティングの概念や基本的な考え方、マーケターとして知っておくべきことなどをインプットする機会として設けています。
天才肌なCEO金井の頭の中を徹底解剖することで、みんなの成長に役立てよう!という魂胆です🤣

まとめ:新時代でも楽しく!生き残れる組織を目指して

今回は、弊社のリモートワーク導入メソッドと上手な運用のアイディアを紹介しました!
それぞれの組織にあった運用方法があると思うので、ぜひ各企業独自のメソッドを作り上げてみてくださいね🌈
このnoteが少しでもお役に立てれば幸いです🙏

▼弊社ケイ・ブリッジについてはこちらのnoteをご覧ください♩