見出し画像

お金をかけずに食事と運動のコントロールでスローにダイエット(37)

ダイエットにチャレンジしている人はたくさんいらっしゃいます。
成功する人、失敗する人、いろいろでしょう。

「ダイエットなんて簡単さ、自分は何度も挑戦している」なんていう言葉もあります(?)

挑戦するのは簡単でも、達成するのは難しいということでしょうかね。

楽しくなければ続かない

ダイエットは長丁場なので、いかに継続できるかが重要なのだと思います。
毎日努力を継続する。何か月も継続する努力が必要です。

毎日の積み重ねが成果になるわけで、一日100gの減量が10日続けば1㎏の減量になる。毎日続けられなければ、成果が見えないということになります。

毎日続けることができるには、やはり「楽しい」と感じることが大切なのではと思います。

楽しくなければ続けられません。
楽しくなければ、明日も頑張ろう、もっと頑張ろうと思えなくなってしまいます。
楽しいと感じることができなければ、心が折れてしまうこともあります。

私の場合の楽しみは?

私の場合、ダイエットの楽しみは何なのでしょう。
ダイエットによって、体に変化が見えるころはもちろんですが、ダイエットのプロセスを楽しんでいることが大きいかもしれません。

毎朝の体重測定。
体重計に乗る前に、「今日は何キロくらいかな」と予想します。

前日の体重値と、その後の食事量や運動量を考えて、その結果としての体重を予想しながら、体重計に乗ります。

まあ、予想に反した結果が多いのですが、それはそれで楽しいわけです。

体重グラフを眺めて楽しむ

体重はスマホに入力して、グラフにして、それをじっくり眺めて考えます。

この変化、この上下は、この先どうなるのかと。過去の体重変化グラフの傾向を読んで、これから先を予想します。なんだか株価の予想みたいですね。

予想と結果、そのギャップと分析。傾向と対策。
この繰り返しです。これが楽しいのです。

自分の体を使って、勝負をしているような、ギャンブルしているような感覚かもしれません。

何れにせよ、楽しくダイエットすることが大切だと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?