見出し画像

モテ期到来

4月から保育園に入園した孫。
1歳10か月の男児。


母親宛に毎日、園での様子が
メールで届きます。

それによると、

この頃、年長のお姉様方が孫にご執心?のようで、
園庭に出る時に待ち伏せをして
一緒に遊んでくれるらしいのです。

孫はぽっちゃりした体つきが、
まるでリアルキューピーさん。

お姉様方は、手を引いて園庭に連れ出してくれ、三輪車や玉入れ、的当てなど大人の遊びを手取り足取り教えてくださるそうです。

丁度お人形遊びがしたいお年頃。

このところその様子が、先生からのメールで詳細に報告されてくるそうで、

そんな孫のモテエピソードを
娘が写メしてわざわざ
LINEで送ってくれます。

母親というものは、
息子がモテると
うれしいものなのでしょうか。

確かにわたしも、息子が少ないながらもバレンタインデーにチョコレートを貰ってくるとうれしかったものです。

娘が喜ぶので、保育園の先生もサービス精神を発揮して、このようなことを知らせてくださるのでしょう。

孫に訪れた人生初のモテ期。

これが果たしていつまで続くのか。

この後、第二、第三のモテ期が
訪れるのか。
それとも?

冷静に見守りたいと思います。