脳から考える子育てその15 全ての人に迷走神経の刺激を。

皆さんこんにちは!


そして、お疲れ様です。


いよいよ2023年もラストが近づいてきましたね!
明日は2023年を振り返ろうかと思います。


今日は、迷走神経について。

意外にも語っていなかったかもしれません。

迷走神経。
いわゆる、自律神経の中の副交感神経系(リラックスする神経)のメインとも言える神経です。


迷走神経は、副交感神経系なのでリラックスさせるのはもちろん、社会的交流の為の神経だったり、子供の原始反射の改善にも使えたりします。

恐怖麻痺反射とかモロー反射がある子には、特に刺激してあげた方が良いですね。

副交感神経は

前頭葉に血液を送りリラックスするのを助けます。

物事をはっきりと考えられ、独創的になれたり、クリエイティブになれます。
考えをするのにベストで、記憶を呼び起こすにも副交感神経は役に立ちます

交感神経は、戦うか逃げる為に、前頭葉の血液を他の部位に流す。


その他にも、
迷走神経を刺激する事でこんな効果がありそうです。
・顔面痛や顎関節痛の痛みの改善
・心拍や呼吸速度を落ち着かせる
・腸の運動を促す
・声、嚥下、スピーチに変化が出る
・疼痛調節
・バランス制御と運動トーンの変化
・前頭葉の血流の増やす

などが考えられます。

まぁだから誰に対しても良いですよね。

なので、迷走神経の刺激は結構使っています。


迷走神経...体内からの情報を伝える最も重要なメッセンジャー


交感神経の活動のバランスをとるためには、副交感神経にポジティブな影響を与え、交感神経と副交感神経の関係を最適に調整することが重要です。

ここから先は

692字

記事会員プラン

¥1,000 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

アスリートのケアしてます。世界に飛び出す整体師になりますので、応援宜しくお願い致します!!