見出し画像

アルセウス環境でのリザードンVのすゝめ

こんにちわ。ポケモンカード(以下、ポケカ)を始めて2ヶ月のリザードン大好きポケカプレイヤー、かじゃむです。

まだはじめてそれほど時期が経っていませんが、先日これから紹介するリザードンデッキでシティリーグに初参戦してきました。結果は残念ながら2勝3敗とふるわなかったですが、この2ヶ月間で学んだポケカの経験をふんだんに盛り込んでいます!

現時点での自分が考えられる最高のリザードンVのデッキを作成したつもりなので、世の中のリザードン大好きポケカプレイヤーの方々のデッキ構築の参考になれば嬉しいです。
(有料にしていますが記事全文読めます。)

はじめに

はじめにリザードンVのデッキを構築する上で重要な、現状のポケカ環境を簡単に記載します。

現時点ではミュウVMAXデッキが頭ひゃくつきぬけて強い環境です。このデッキに対して現状のレギュレーション内の炎属性用のカードプール的に、リザードンで確実に勝率をあげる方法はなかなか難しいと思っています。(リザードンどころかほとんどのデッキがそうですが)

そのほか、「アルセウス軸のはくばバドレックス」「アルセウス軸のジュラルドン」など、これらのデッキがかなり環境で活躍している状況です。

炎属性のリザードンVを主軸にしているため、上記の環境デッキと対戦する中で、弱点となる水属性のはくばバドレックスは必ず対策する必要があるデッキです。

今回紹介するデッキでは、そのためのギミックを組み込んでおり、そのほかのデッキにも引けを取らない性能となっています。

今の環境でリザードンVはきついなー、と思っている方がいれば、ぜひ参考にしてみてください。

デッキレシピ

アルセウスリザードンデッキ

コンセプト

リザードンVMAXを主軸に、アルセウスVSTARでエネルギーを加速させ、キョダイゴクエン300を叩き込むことを想定したリザードンVデッキです。

エネルギーを加速させるためには、レギュレーション変更で溶接工を失ってしまった現環境の炎デッキでは、アルセウスVSTARの効果を使うのがもっとも効率的な方法です。またダブルターボエネルギーもキョダイゴクエンのコストにすることもでき、大変シナジーが噛み合った関係にあると思っています。

またこのデッキの強みは以下の2点です。

「やることがとてもシンプル」

「デッキとトラッシュ双方からアルセウス、リザードンをサポートすることができる」

やるべきこと

基本的には初動で、アルセウスVとリザードンVをフィールドに出し、アルセウスに基本エネルギー、またはダブルターボエネルギーを乗せることを目指します。

そのためのサーチカードとして、クイックボール、ハイパーボールをフルに搭載しています。ボールを使うだけではカードを揃えられない場合は、クロバットVのドロー加速、ヤレユータンのカード入れ替えギミックを採用しています。後攻スタートの場合は博士の研究なども積極的に切っていきます。

1ターン目のターン終了時に目指したい基本盤面図

そして相手の1ターン目が終了して、自分の2ターン目が終了した後は、アルセウスVをVSTARに進化させ、スターバースを活用して、基本エネルギーをつけてトリニティノヴァ使用し、相手のバトルフィールドのポケモンに打点を与えつつ、追加効果のエネルギー加速を使ってリザードンVに炎エネルギーを3枚加速させます。

2ターン目のターン終了時に目指したい基本盤面図

基本かつ必須な動きは上記だけです。あとは、

  • マグマの滝壺でトラッシュの炎エネルギーをさらにリザードンに加速させておく

  • 次の相手ターンで、リザードンVがボスの指令などで呼び出されて倒されないように、リザードンVMAXに進化してHPを上げておく

  • 1, 2ターン目で上記の盤面を作るために手札を大きく消耗している場合は、きちんと博士の研究などでケアをしておく(かなり大事)

    • 打点を上げるこだわりベルトや、相手の妨害に対応できるポケモンいれかえなどのグッズなど、リザードンVMAXのキョダイゴクエンを打つ体制をサポートするカードをきちんと呼び込んでおく

など、盤面や自身の手札などの状況を考え、臨機応変に対応していきましょう。ただ相手がどのようなデッキや状況でも、基本的には上記の盤面には持っていきたいです。

アルセウスがきぜつしてしまった後は、リザードンVMAXの高火力ダメージを相手ポケモンに与え、一気にサイドを狩っていきましょう。

この特性上、このデッキはできれば先行スタートしたいデッキなので、頑張ってじゃんけんの練習もしておきたいところ。(大事)

必須カードと説明

カードの動かし方や採用理由をまとめます。

リザードンV / VMAX

このデッキの核となるエースカードです。ですがこのカード単体では要求エネルギーも重く、相手に負荷をかけていけません。そのため2ラインまでの採用として、他のカードにサポートしてもらってVMAXに育てていきます。

エネルギーがついたこのカードはいつでも300という高火力を放つカードとなるため、対戦する相手からするととても脅威となるはずです。

アルセウスからの基本エネルギー加速を主軸にしているため、特殊エネルギーを対策してくるジュラルドンとも戦っていけます。

アルセウスV / VSTAR

このデッキのメインエンジンとなるとても重要なカードです。このカードが活躍できたか否かがほぼ勝敗に直結することになるため、なんとしてもトリニティノヴァを放つ盤面に持っていきましょう。現在のデッキレシピでは、このカードも2ライン採用ですが、安定性をあげるためにアルセウスVの数をもう1枚増やしても良いと思います。

ザマゼンタV(おうじゃのかまえ)※

このデッキの裏のエースとなるキーカード。
このデッキを現在の環境でも戦えるようにしてくれた優秀なカードです。

前述した通り、現在の環境でははくばバドレックスが猛威を振るっています。

弱点相性となってしまうはくばには、リザードンVMAXといえど簡単にたおされてしまいます。

そうなってしまった場合、このデッキはアルセウスからリザードンに繋げていくことに特化しているため、場に残ったアルセウスなどでは、追撃してくるはくばを止めることはかなり困難です。

そこで着目したのがこのザマゼンタです。

このカード、特性もわざもとても優秀です。

特性:おうじゃのかまえ
自分の番に1回使えて、使ったなら、自分の番は終わる。
自分の手札をすべてトラッシュし、山札を5枚引く。

鋼無無 リベンジバースト 120+
相手がすでにとったサイドの枚数×30ダメージ追加

ザマゼンタVのカード内容

おうじゃのかまえは、盤面にいれば手札を一気に5枚に増やすことができるカードです。

先行1ターン目で、ボールなどで大量に消費した手札を回復、事故ってしまった手札を強制的にリフレッシュすることもできます。アルセウス、リザードンを盤面に並べることが最優先ですが、このザマゼンタも積極的に展開していきたいカードです。

そしてこのデッキをはくばと互角に戦えると言わしめるのが攻撃技のリベンジバーストです。

一見打点が低く見えるかもしれませんが、ザマゼンタは鋼属性ではくばバドレックスの弱点となる属性です。

しかもこのリベンジバーストは、なんとサイドが2枚取られていた場合、ダブルターボエネルギーをつけている状態でもはくばバドレックスVMAXをワンパンできます。

はくばバドレックスVMAXのHPは、320

サイドを2枚取られている場合のリベンジバーストは、
素点と、取られたサイド補正、そして弱点補正で360ダメージ

 ( 120  + ( 30 × 2 ) ) × 2 = 360


ダブルターボが付いている場合でも、

 ( 120  - 20 + ( 30 × 2 ) ) × 2 = 320

デッキに隠しているこのカードをクイックボールなどから呼び出し、キバナ+ダブルターボエネルギーで攻めれば、はくばバドレックスVMAXをたおし、一気に3枚のサイドを獲得できます。

相手のはくばバドレックスVMAXがいとも簡単に倒されることは、はくばデッキとしてはかなり辛い状況になるはずです。

デッキに隠さずとも、リザードンと一緒にこのザマゼンタがベンチにいる状況は相手に相当な圧を与えることも可能だと思います。(アルセウス、リザードン、ザマゼンタのどのカードを倒せばいいかという選択を相手に強いることで、エネルギーがついたリザードンから相手の意識を逸らすことができます)

(このザマゼンタを教えてくれた KAWAIDA に感謝)

メタモンV

アルセウス環境ではとても器用に立ち回れる良カード。

メタモンVの魅力はTier4チャンネルさんがとても良い説明をしてくれているので、ぜひ見てみてください。

クロバットV

ドローを加速してくれるカード。ボールで消費した手札を回復することが多い。

ネオラントV

デッキから必要なサポートを呼び出すカード。特にリザードンVやザマゼンタVを起動させるためのキバナをサーチすることが多い。その他にも、博士の研究や、ボスの指令など、場に合わせた確定サポートサーチはとても優秀。

ワタシラガV

トラッシュ指定版のネオラントV。メタモンVと同様に、ハイパーボールなどでコストにしたサポートをトラッシュからサーチできるため、相手に使用不可と認識させたカードで急襲できます。刺さればとても有効な一手です。また、このカードがあるため、序盤に引いてしまったサポートをある程度ボールのコストにしても気になりません。

ネオラントVとワタシラガVのデッキ残存状況次第で、サポートカードをデッキに保持するべきか、トラッシュに送るべきかを考えてプレーしましょう。もちろん強いサポートを2回使うのも良いでしょう。

ヤレユータン

事故った手札の差し替えや、自分が博士の研究などを打つ前の重要カードの退避策としても使えます。そのほかにも自分の手札が多い状況で相手にターンを返す場合、その相手のターンにマリィを使われる可能性もあるため、そういったことも考慮して退避させておくことも良いでしょう。

クイックボール、ハイパーボール

重要なポケモンを揃えるための必須カード。迷わずフルに搭載。
ワタシラガVやキバナ、マグマの滝壺があるため、サポートとエネルギーを積極的にコストにしてもリカバリーできます。

ポケモンいれかえ

リザードンVMAXなど逃げエネが重いカードがある点や、ダメージを負ったポケモンを逃げエネを消費させずに下げることで、最後のフィニッシャーとして再度活用できる点でとても優秀です。こうげき重視でこだわりベルトをつけることを優先する点で、ふうせんではなくこのカードの採用を多めにしています。

エネルギー転送

エネルギーが引けなかった際の対策用。ザマゼンタV用にピン刺しの鋼エネルギーをサーチすることにも使えます。

エネルギー付け替え

マグマの滝壺でベンチに加速したエネルギーをバトルフィールドのポケモンに移したり、キョダイゴクエンを撃つために足りないエネルギーを他のポケモンから移したりとなにかと便利なカード。ピン刺ししていることで助けられた対戦は少なくありません。エネルギーが足りないと油断した相手の不意をつくこともできるため、1枚は入れることをおすすめします。

こだわりベルト

打点上げの神カード。ダブルターボエネルギーで打点が下がるケースも多いため、ぜひ採用したいカードです。

キバナ

前の相手ターンでポケモンが倒されたらエネルギーと確定サーチを行えるカード。神。

しかし、手札が少ない状況で、このカードと博士の研究どちらを打つべきか、と悩むこともしばしば。キバナを使う必要がある場面は、できるだけ先読みし、手札もきちんとある状況を作ることを意識したい。

マグマの滝壺

現環境の唯一の炎エネルギーを加速するためのキーカード。また相手に先にスターバースを使われた場合に、こちらのアルセウス対策で「頂きへの雪道」を出されることも多いため、その対策にもなるカードです。

エネルギー(炎、鋼、ダブルターボ)

炎エネルギーはアルセウスVSTARで加速しつつ、トラッシュにも数枚炎エネルギーは落ちていてほしいため、現状は8枚採用にしています。

鋼エネルギーはピン刺しだとサイド落ちの可能性もありますが、対はくばのためのジョーカー役な面もあるため、ザマゼンタと合わせてピン刺し。あまり多く入れすぎると今度は炎エネルギーが引けない事故を起こす可能性があります。

ダブルターボエネルギーはデメリットはありつつ、効果が大変優秀であり、アルセウスV、リザードンV、ザマゼンタVで共用できるため4枚採用しています。

採用してるけど他のカードに差し替えて良さそうなカード

エンテイV

2エネで攻撃でき、とくせいも大変優秀ですが、逃げエネが重いため使いづらい盤面が目立つ。
個人的にはこのカードを抜いてアルセウスVを1枚増やしても良いかもしれません。

冒険家の発見

ポケモンVのカードを3枚手札に持ってこれるため優秀ですが、先行1ターン目で使えない点と、対戦中盤では、博士の研究やマリィ、ボスの指令など、ほかに優先しなければいけない場面が多い点で扱いにくいカード。マリィやジャッジマンに変えてもよさそうに思います。

採用していないけど採用検討したいカード

キュウコンV

きゅうびへんげを炎エネルギーとダブルターボエネルギーで起動できるため、ザマゼンタVのような奇襲性を備えたカードだと思っています。相手のバトル場のカード依存になってしまい、HPも200と低めではありますが、刺さる相手にはとても刺さるカードなため、今後のデッキカイゼンで試してみたいカードです。

タフネスマント

メロエッタの後攻1ターン目のメロディアスエコー対策。エネをつけたアルセウスVが倒されるとそのまま挽回できずに負けてしまうこともあるため、今後の強化に採用したいカードの1枚です。また、はくばバドレックスで、こだわりベルトやダンデを採用しているデッキも多く、トリニティノヴァの打点が瞬間的に上がることがあることからも採用理由にあがります。タネポケモンが条件のため、進化させると効果を失ってしまいますが、VMAX / VSTARに繋げられるだけで十分に価値があると思います。イレギュラーな使い方としては場に出してしまったクロバットVなどに使用して倒されにくい盤面を作ることもできます。

採用していないカード

リザードンVSTAR

リザードン推しとしてはなんとか採用したいと思ったこのカード。

しかし、キョダイゴクエンにつなげるためのこのデッキでは、圧倒的にアルセウスVSTARのVSTARパワー(スターバース)が重要になってきます。戦局次第ではもちろんリザードンVSTARが活躍する場面もあると思いますが、現在のTier1, 2のデッキと対戦する上では採用することが難しいカードとなってしまうため、採用を見送っています。

今後新規の炎用のサポートカードが出てくれば、活躍する可能性は十分にあるカードだと思います。

まとめ

アルセウスリザードンのデッキ紹介でした。

今後もこのデッキは調整を繰り返し、シティやジムバトルで使っていこうと思っていますので、また新しい構築ができれば紹介したいと思っています。

炎デッキは現在の環境に食い込めていませんが、リザードンを環境で活躍させることができるように今後も考察を続けていきます。

この他にもリザードンを活躍させられるデッキはたくさんあると思いますので、よいデッキ案あればぜひコメント欄で教えてもらえると嬉しいです!

この記事が参考になった方はスキや、記事を購入してもらえるととても嬉しいです。有料記事の売上は子供のポケモンカードに使用して、家族でポケモンカードを楽しませてもらいます😃

ここから先は

0字

¥ 300

読んでいただき感謝です!ぜひシェアもしていただけるとうれしいです。 いただきましたサポートは子供との時間で大切に使わせていただきます😊