見出し画像

『ちょっと変わってる』はあくまで結果です

奇抜になろうとしてないか?

稀に感じます。特に若い方。
もし意識して変則的に普段から行動している方、もしくは周りにそういう方がいる場合はちょっとこの記事を見てほしいです。

私自身、よく言われているワードの中に『あの人は特殊だから』とか『見習っても良いけど真似しないほうが良い』とか『普通とは言えない仕事の進め方』とか、まぁ意識してない事を教えていただくことがあります。

ただ、一般常識から『ちょっとズレてる』ように見えることも本人は効率的だと思っていたり、肉を切らせて骨を断つ動きを躊躇いなく自分から進んでやるときに周りがそう思ったりして変わっている認定されてしまうのかなと思います。

野球人のYouTube見て思ったこと

私、野球が三度の飯よりも好きでして、プロ野球OBの方が続々とYouTubeチャンネルを開設しているのを見て嬉しくて仕方ないです。

参考:よく見るYouTubeチャンネル

※まだありますが、横道にそれまくっているので一応この辺でやめておきます。

で、なにが言いたいかというと、この手の野球チャンネルでほぼ必ず『凄いバッターの打撃フォーム』みたいな話題が挙がって、その中でもとりわけ結果を残していて印象の強いフォームの『イチロー』と『落合博満』の話はよく耳にします。

そこで、共通して言っているのは『そのまま真似しても多分打てるようにはならない』ということで、これはその人(イチローや落合博満)の考え方や体の構造(個性)があって、そこにフィットさせた結果あのフォームになって結果が出ているという事。つまり狙ってああしようとしたわけではなく、結果を追求した果てのフォームであるという事。

それと全く一緒

私は普通のサラリーマン(とは少し違うかもしれないけど)なので、社会人に置き換えると『プレゼン資料の作り方』とか『チャットやメールの返信の仕方』とか『もしかしたら挨拶の方法なんかもあるかもしれません』(挨拶の話題は『私が独特と言われる行為について(印象編)』でも書いているので読んでもらえるとありがたいです)

とにかく様々な生活のフォームは『どうなりたいか』を追求した結果出来上がっていくので、最初から『ちょっと変わった動きをしてみよう』とか『奇抜になりたい』とか思わなくていいわけです。

結果的にそうならざるを得ない人はそれを受け入れて進みましょう。ちょっと今日は長くなりましたが、変でもいいじゃないか頑張った結果なんだもの。ということで。では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?