あなたの好きなアーティストはどんなマイクを使ってますか?

昨日はeo光の障害でブログを更新することができませんでした!

どうもすみません。

メールマガジンは無事、配信されておりましたので、よろしかったら

ぜひこの機会にご登録くださいませ(笑)。

メールマガジンのご登録

——————————————————————————-

おはようございます!


音楽家の湯川和幸です。


今日は、これから大阪に行ってきます。

時間があればRock oN Umeda店に

行きたいと思っています!


また今度、そのあたり書きますね。



さて、少し前にレコーディングスタジオに

関する本を読みました。


スタジオの音が聴こえる 名盤を生んだスタジオ、コンソール&エンジニア

高橋健太郎

http://top-ex.jp/L19702/b1/1201


この本の最初の方のページに、

キャロル・キングが「つづれおり」

の曲を録音している写真がありました。


キャロル・キング 「つづれおり」

http://top-ex.jp/L19702/b1/2201


その写真では、みんな同じ部屋で

一緒に演奏していたのでちょっと

びっくりしました。


もちろんボーカルに関しては

あとから録音したんだと思いますが。


ただその写真を見て

「あぁ、こんな風に録音してたんだぁ」

とわかって少しうれしかったんです。


なぜなら、わたしがやりたいなぁ

と思う音楽とキャロル・キングの

「つづれおり」の雰囲気は非常に近い

からですね。


ですから、毎週、山奥の自家製スタジオで

やってる録音で、いつの間にかリズム隊の

ふたりに同じ部屋で一緒に録音してもらう

ようになってたことを


「間違ってない、間違ってない」


と、また少し自信になりました。


自分の好きなアーティストやアルバムが

どうやってつくられたのか知っていますか?


こういった情報を本やインタビューなんかで

知ることは、音楽をやっていく上でわたしは

とても重要だと思います。


どのマイクを使って歌を録音したのか?を

知るだけでも楽しいと思いますよ!


ぜひ一度、調べてみてくださいね。



それでは今日も、ゆったり腹式呼吸でいきましょう!


ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?