見出し画像

トリンギット族の古老エドウィンの素敵な言葉

こんにちは!

音楽家の湯川和幸です。


こちらはメールマガジンのバックナンバーです。



先日、中学生向けの小説を読みました。


私は「怒り」について書いた小説だと
感じたんですが、その中にすごく
素敵に感じたセリフがありました。


罪を犯した主人公を導こうとする
トリンギット族の古老エドウィンの
セリフです。


ちなみに、トリンギット族とは
インディアン部族の一つで、アラスカ、
カナダの先住民族のことです。

インディアンらしい素晴らしいセリフです。



それでは、その古老エドウィンの
セリフはというと、、、


ズバリ!


=====================
「空、この枝、ホットドッグ、
人生、みんな同じだ。

受けとめ方ひとつで変わる。

目を向けた先にあるものが
現実になるんだ。


だれもが心に怒りをかかえている。

だが、幸せの種ももっている。

怒りに目をむける者は
常に腹をたてているだろう。

幸せに目をむけるものは、、」
=====================


主人公はこの言葉に対し
「怒りは捨てられない」と答えます。


するとエドウィンは、、、


=====================
「この池は選ぶことを教えてくれた。

枝の左端、右端、
どちらに目を向けてもいい。

のぼる太陽も、黒い雨雲も見える。

どちらを見るかは自分で選べ、とな」
=====================


そして、このあとにはこう続きます。


=====================
「おまえが今、枝の左端や雨雲しか
見ないのは、これまでの経験で、
それが習慣になってしまったからだ。

怒り同様、幸せも習慣だ。

まずは、その日その日の幸せを
感じられるようになれ。

だが、習慣はなかなか変わらんぞ。

この池がおまえを助けてくれる」
=====================



うーん、私は理想を言うだけでなく
ちゃんと実践してきた人の言葉に
感じました〜。


ちなみにこの本は

「スピリットベアにふれた島」

という本です。


うちの長男は小さい頃から
怒りやすい性格なので
中学校に入ったらこの本を
すすめようと思ってます。



それでは今日も
ゆったり腹式呼吸でいきましょうね!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?