見出し画像

ベトナム→カンボジア DAY3

12/30にベトナムのホーチミンからプノンペンに移動した。

陸路の国境越えはなんか緊張したので体験談を書いておこう

まずは、どうやって移動するか。

ホーチミンからプノンペンは、飛行機かバスでの移動となる

バスだと、飛行機の10分の1くらいの値段で移動できるという記事を見て、即決でバスを探した。

ホーチミン市内にはたくさんの旅行代理店があって、そこでバスを予約することができる。

事前にネットで調べると大体25〜30ドルくらいでの移動が一般的とあったので、色んな場所で値段を尋ねてからバスを決めた。

結局7件回って、

29ドルが3件
30ドルが1件
32ドルが1件
27ドルが1件
25ドルが1件

って感じだったので、1番安かった25ドルの代理店でバスをお願いした

そのほかに、国境を渡る際にビザ代として40ドルかかった

本当のビザ代は30ドルらしいけど、交渉するのも大変と思い、ここはおとなしく40ドル払った

バスの中はこんな感じで思っていたよりも広く快適だった

個人的には、日本でのバス移動より快適だと思う(道はガタガタなところもあるけど)

バスが出発するとすぐに、乗務員からパスポートと40ドルを渡すように言われて提出

途中で1回トイレ休憩を挟んだ後、国境に到着した


国境では、SIMカードを売る人がいたりするくらいで、思ったより危なくなさそうだった

入国審査なども特にすることなく、すんなりと国境を越えることができた。

この間、旅行代理店にパスポートを渡しておく時間が多くあり、それが個人的には怖かったけど、特に何の問題もなく入国できた

カンボジアに入国すると、すぐにベトナムのSIMは使えなくなった。

入国しても、10分くらいは使えるのかなと思っていたけど、入国した瞬間から使えなくなった

お金の両替をしたかったけど、国境付近ではする場所が見当たらなかったので、次来るときは事前にドルをいくらか持っておいた方がよさそう

というのも、カンボジアに入ってからランチ休憩があったのだが、リエルもドルも持っていなかったので、何も食べれなかった

11時にホーチミンを出発して、約7時間後の午後6時すぎにプノンペンに到着した。

到着後、SIMカードも、現金もなくバックパックを抱えて両替所を探していたが、一向に見つからない。

歩き始めて30分くらいだろうか。

smartという以前カンボジアで使っていたSIMカードの店を発見

クレジットでSIMカードを買えないかと思っていくと、現金のみと言われた。

朝から何も食べてなく、重い荷物をまた背負って店を出ようとすると、近くのおじちゃんがどしたのとクメール語で話しかけてきた。

カタコトのクメール語で現状を伝えると、俺がSIM代を出してやると。

この救世主に救われて、ネットが利用できるようになったので、グラブを使いホテルまで行くことができた。

持っていた日本円を少し渡そうとしたが、大丈夫。
カンボジアを楽しんで的なことを多分言っていて、にこやかに見送ってくれた。

この国のことがまた一段と好きになった瞬間だ。

何はともあれ、無事にカンボジアに入国して無事にホテルまで行くことができた。

自分の運の強さをひしひしと感じ、国民の優しさに触れて笑顔にしてもらった1日となった

サポートしてくれたら喜びます。