見出し画像

プチュンバン最終日兼本番

みなさんこんにちは!
国際協力NGOのCBBでインターンをしている大分大学の神野です!

今日、9/28。

プチュンバンの最終日でした。

最終日にして、今日が、プチュンバンの本番のようです。

最終日兼本番ということだったので、今日は早朝の4時からお寺にお参りをしてきました。

今日で、早朝のお参りに行くのは、恐らく5回目。

手慣れたもので、お寺に行ってからの手順など困ることはありませんでした。

早朝のお参りが今日で最後。というのは、少し寂しい気もしますが、これからは朝ゆっくりとすることができそうです。

画像1


今日は、プチュンバンの本番と言うこともあり、朝の市場は今までに見たことの無いような静かな朝の市場でした。

ご飯を食べる場所が一つも空いていない。雑貨を売っている所も一つもやっていない。

唯一、2カ所だけ野菜を売っているだけで、もの凄く閑散とした市場でした。

画像2


この人の静かさは、恐らくお寺に行っていたのかと思います。

というのも、今日のお寺は凄まじかったです。

いつもは、数人の子どもが遊んでいるくらいのお寺が、今日は大行列を成していました。

村中の人間全員が集まっているのではないか。というほどの賑やかさでした。

画像3


そんなこともあり、10時過ぎからもお寺にお参りをしに行きました。

いつもは、托鉢が終わると帰宅していたのですが、今日は最終日ということで托鉢の後もお経を唱えているのを見守りました。

画像4

一時間ほどお経を唱えた後、お坊さん達がご飯を食べ始めました。

お坊さんは、正午の12時以降は次の日までご飯を食べることができないようで、午前11時過ぎからご飯を食べ始めていました。

そんなお坊さんの食事は。。。

そう思い、のぞき込んでみると。。。

画像5


めちゃくちゃ豪華。

そして種類豊富。。。

そんな、いつもは見ることができない裏側を見ることができて満足の一日でした。



今日。午後からは、再度住み込みスタッフのダエンの家に行きました。

すごく色々なことがありました。

書きたいことが多いのですが、今日はたくさん文字を打ったので、また明日にでも何をしたのか書いてみようと思います。


サポートしてくれたら喜びます。