時間がない時にやるトレーニングプログラム

トレーニング時間がなかなか取れない。忙しくてジムが週一になってしまうなんて人は、その一回に全てをかける感じでいいと思う。

でも、週に二回はこれそうだがトレーニングをあれこれしたくて時間がない、なんて人には今回のトレーニングはいいかもしれない。

プッシュプル法

聞いた事があるかもしれないが、すごく使いやすいトレーニングの組み方である。基本の考え方として、

・上半身のプッシュ種目、プル種目

・下半身のプッシュ種目、プル種目

の4パターンに分ける。

そのメニューを上半身と下半身のプッシュ、もしくはプルが重ならないようにしていく事である。

具体的なメニュー例

上半身プッシュ・・・ベンチプレス、ショルダープレス、ダンベルプレス等

上半身プル・・・ラットプル、ローイング、アームカール等

下半身プッシュ・・・スクワット、ランジ、レッグプレス等

下半身プル・・・デッドリフト、レッグカール、バックエクステンション等

種目の分け方は大体です、賛否あると思います。

このような組み合わせを意識していく事で全身満遍なくトレーニングができるし、トレーニング量も増やせるでしょう。

また、このサイクルを一週間に二回できるようにすると高強度の種目が重ならないようにできるので、種目のバリエーションにさらに幅が生まれます。

トレーニングは満遍なくしたい方におすすめです。

サポートは自分の知識向上に使っていきたいと思います。 サポートもうれしいですが、記事のシェアやリアクションはもっと嬉しいです!