FP1級を目指して!
全てのFP試験を受けてみて
2021年10月 宅地建物取引士試験
2022年9月 FP1級学科
2023年2月 FP1級きんざい実技
社会人にもなり特に勉強もしないで生きていて「なんか頭良くなりたいかも〜」って安易な気持ちで始まったFP試験。FP試験を知ったのもスーパーに良くあるユーキャンの冊子を見てお金の事学んだらお金持ちになれそうかもって言う安易な気持ちで始めました。3級対策を始めた時は、勉強の仕方も分からないし、ただテキストを読むだけで今思うと効率悪すぎな勉強してたなと思います。2年間勉強して1級対策をしている頃は割と効率的な試験対策していたと思います。
ファイナンシャルプランニング技能士試験の合格率
3級合格率 80%
2級合格率 40%
1級1次試験合格率 10%
1級2次試験合格率 85%
FPって分野は?
ライフプラン(年金や社会保障)
リスク管理(保険関係)
金融資産運用(債券、株式、投資信託)
タックスプランニング(税金について)
不動産(不動産関係の法律、税制の特例)
相続.事業承継(相続税、贈与税、評価)
日本に生きている限りこのお金のルールや法律がどの様な要件や制度で成り立っているかを学ぶ分野ですかね?特に独占業務なども無いし、取っても意味ないみたいな意見もありますが、2次試験までセットで考えれば1級まで学んだ結果は知って損する事はないんじゃ無いのかなと思います。
例えば社会保障制度を知らずに保険のプランは考えられないとか、金融資産運用を知らずに会社の確定拠出年金に加入してるとか‥
お金を稼ぐと言うよりは資産防衛をどの様にするかですね!知らないで損して、損してる事さえも気づいていない状態にならないためにもある程度はこの分野は勉強したほうがいいんじゃ無いかと思います。
FP試験は年3回ある挑戦しやすい試験だど思います、受験するんだーって人はぜひ1級目指して頑張ってください。
資格試験や受験に近道も裏技も無く、ただひたすらにやるしかなくて、フルマラソン走るなら42キロ走るしかないってビリギャル言ってました。深い話だと思いました。
それではまた何かの試験で…
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?