見出し画像

地球イチ美味い酒を飲みに行きたい!

mudaからアップされたこの動画がすごい魅力的でした。

地球イチ美味い酒を飲むためだけに80kmを徒歩するだけの動画。

まさしく”無駄を愛する大人”が無駄なこと、無駄にお金をかけて実行する。

だけどそれがめちゃくちゃ魅力的な企画に思えて仕方なかった。
ただでさえ影響を受けやすい私は見事に歩きたくなったし、酒を飲みたくなった次第です。

そしてこの動画の何が素晴らしいって、みんながめちゃくちゃ楽しそうなんですよね。
汗をかいても風呂はないし、周囲には熊や他の動物がいて危険な環境だし、足は痛いだろうし、荷物は重いし、飯の量はお腹いっぱい食べられないだろうしで、絶対に楽しくないのに。
けどみんな(チームだけでなく、登場する人たち全員)が魅力的で、楽しそうで、そしてなんか自分も一緒に歩いているような感覚になるような映像です。
この映像を見て、うずうずしない人がいたらすごいよ。
最後まで見終わったのが23時だったけど、そこから1時間歩いて、酒を飲んだから。笑(ただそれだけの運動だといつもと同じ味で、感動する美味しさではありませんでした)

この動画の締めくくりで仲野太賀さんが『ビビらずに来てよかった、マジで。最高の旅。』と言っているんですけど、道中はかなり大変だったのに、振り返ったらそう言えるって素晴らしいと思ってます。

仕事にしてもプライベートにしても結局はやるしかない環境。
だからこそ、色々終わった最後に何を思えるかが、その人の本質だと思ってます。
愚痴しか出てこない人はそういう人だし、大変だったけど楽しかったが一番に出てくる人はそういう人。
「大変だったけど楽しかったよね」って言ってるつもりだけど、これからもそれはブレずに貫いていきたいですね。


あとこの映像を見ていると、度々出てくる言葉があって
「足るを知る」
って言葉がでてきます。
何となく意味は理解できるんですけど、ちゃんと理解するために調べてみました。

人の欲望には底が無く、求めれば求めるほど欲望が満たされないときに苦悩が生じます。 私たちはそうならないように、多くを求め過ぎず、今・現状に満足をして、「ありがたい」と感謝の気持ちを持つことが大事になるわけであります。

曹洞宗石川県宗務所

物欲半端ないし、色々と周りと比較して卑屈になるし、まさしく今の僕に必要な言葉すぎて・・。
本能的に刷り込ませないといけない考え方だから、こんなにも印象に残ったのかな。笑
常に「ありがとう」の気持ちを持って過ごす、簡単に言えるけど実行するにはかなり難しいことですよね。
最近も仕事で色々と思うことはあるので、この気持ちを持って生きていきたいなと思う今日この頃です。


そして最後にこの映像の最後に
dodoの「nambu」がかかります。
初めて聞いたんですけど、めちゃくちゃいい曲。
もちろんこの映像と曲がマッチしてより一層かっこいいんだけど、なんか言い表せれないけどすごく落ち着く曲です。

この先は暗くて未知、けど進めば思い出の道。

dodo 「nambu」

まさしくそう。
何事においても!

なんかいっぱい受け取ることができる映像作品でした。
”無駄”を愛する大人からしっかり影響を受けて、”無駄”なことをしたくなった人間からの感想でした。

この記事が参加している募集

#note感想文

10,632件

#最近すきな動画

2,430件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?