見出し画像

地方創生臨時交付金実施計画(第三次分) 【追加】コロナ対策支援パッケージについて 町民割復活🏨

昨日は3月の定例会の議案の審議が行われまして、地方創生臨時交付金実施計画が含まれた、令和2年度猪苗代町一般会計補正予算(第9号)が審議可決されました!

第3次の支援パッケージの一部を紹介します!

●町内宿泊施設利用助成事業(通称町民割)が復活します!
前回との違いは日帰り利用は含まれなく、
宿泊のみで助成額は宿泊代から50%で最大1万円です!
前回は驚異の80%でしたが、今回も半額は町が助成するというとってもお得に宿泊できます!
前回もあっという間になくなってしまいましたが、今回も早めのご予約をおすすめします!
※写真は前回のチラシです。
※事業のスタートはまだ未定です。

画像1

画像2

画像3

画像4

●町民応援商品券交付事業
 こちらも前回は町民一人に1万円の商品券でしたが、今回は町民一人に5,000円の商品券が配られます!
金額は半額ですが、とってもありがたいです!


●飲食店応援プレミアム付きチケット事業
 これは新規です!
 詳細はこれからですが、町内の共通の食事券を購入した場合、プラスで1,000円が上乗せされるチケットになる予定です!
前回は飲食店向けの支援がなかったので、今回追加されてよかったです!

その他にもお米のリノベーション事業やお米のPR支援事業・日本酒のPR支援事業・図書館の本を追加で購入する事業・教育現場での感染対策等の支援事業が盛り込まれております。

今回の総事業費は約1億7千万円です!その殆どが国からの補助金です!


まだそれぞれの事業の詳細は未発表ですので、発表になりましたらまたご案内いたします!

なんとかこうした支援でこのコロナ禍を乗り切っていければと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?