見出し画像

ピッチャーの球速をあげる7つのツボ

こんにちは、鈴木一登です(@suzuki_kazuto33
今回は球速を上げる7つのツボをお伝えしていきます

1、外旋六筋


【場所】
大転子からPSISに向かい指3本分

母指を当て術者は足関節を持ち膝関節を90度屈曲させる
母指の圧を抜かずに膝関節を回して刺激をする
外旋六筋が緩んでくると股関節を内旋がしやすくなる


【効果】
股関節の内旋がしやすくなることで
臀部が先に入るヒップファーストがしやすくなる


2、腰方形筋


【場所】
L2,3棘突起から外側に指4本分

側方から母指で棘突起に向かって斜め45度下方に向かって刺激をする
圧を加えきってから少し揺らすと呼吸しやすくなり筋が緩みやすくなる

【効果】
軸足に体重を乗せた際に腰が安定して
股関節から地面へと重心が安定する

3、菱形筋


【場所】
肩甲骨下角から内側に指2本、上方に指2本
肩甲骨内縁の際

腕を後ろに回して手の甲を腰につける
菱形筋を刺激しながら片方の手で回した肘を把持して上下に揺らしていく
肩甲骨の動きが悪いと肘がベッドにつかない

【効果】
胸郭肩甲関節の動きが良くなることで肩甲骨がスムーズにスライドする
下半身のエネルギーを腕に伝えることができるので身体全体で投げれる様になる

4、円回内筋


【場所】
肘窩横紋中央から指2本下方

母指で刺激を加えながら片方の手で手関節を持ち
回内・回外を加えていく
母指ではなく手関節の回内・回外で圧の強さを調整していく

【効果】
投球後の疲労が抜けないと仰臥位になった時に腕が回内方向にいきやすい
前腕の疲労が取れるとスピンが効いた球を投げやすくなる

5、広背筋


【場所】
肩関節屈曲180度(バンザイをする)前方から
肩甲骨下角に当てる様に母指で刺激

仰臥位でバンザイをして肘関節を屈曲する
母指で刺激をしながら肘頭をベッド方面に押し込んでいく
こちらも母指ではなく肘頭の押し込みで圧を調整していく

【効果】
肩甲骨の安定につながりリリースポイントが安定する
また投球時の肩関節前方の痛みにも効果的

6、小胸筋


【場所】
烏口突起から指2本下方

前面からではなく大胸筋の下を潜って小胸筋へ母指でアプローチ
刺激をしたまま腕を80度外転させていき小刻みに揺らしていく

【効果】
前鋸筋を動員しやすくなり胸郭の粘りが出して投球できる様になる

7、胸肋関節


【場所】
胸骨の際で肋骨の間

仰臥位で示指・中指・薬指の3本を使い肋骨の隙間に指を入れて擦っていく

【効果】
肋骨の動きが改善して胸郭が動きやすくなり
弓なりのアーチが形成しやすくなりスピードが出やすくなる

鈴木一登
プロフィール

【資格】
⚫︎柔道整復師
⚫︎鍼灸師

【専門分野・得意分野】
⚫︎産後ケア、マタニティ
⚫︎現代鍼灸アプローチ

【運用Web.SNS】
⚫︎Twitter:鍼灸のテクニックや解剖学について発信します(たまにサザン)
⚫︎Instagram:ほぼサザンと草野球の投稿しかしません
⚫︎LINE Official:ちょっとした呟きを配信

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?