見出し画像

SPINNS高等学院日記 第7話生徒募集編

8月11日にプレスリリースを出しました。
お店のOPENと違い実体がない学院はリリースされることがOPENに近い状態なので、、これをおおやけにして色んな自社メディア(SNS、LINEなど)を使って告知しました。



舐めてたわけではないのですが、、自社メディア(SNS、LINE)で数十万人いるフォロワーさん、また、店頭のお客さん(1か月何万人もの来店)の方々に告知すれば、たくさんの方々が説明会に来てくれると思っていました。

画像1

↑(コロナ前ですが、、いつもたくさんのお客さんが来てくれるSPINNSがあれば、、、)


しかし、、、

蓋を開けてみたら、、、2名!
そこからポツポツと参加者が増えても4名!

「やばい!」
みんなの期待をこんな形で裏切るとは、、、
自分自身の一番の課題はどんな「コンセプト」でどんな「カリキュラム」にするか?だったのでまさかの落とし穴でした!

そして、焦りまくって色んな教育関係の知り合いに相談しまくります。
(カリキュラムや運営や収支の事はたくさん聞いてましたが、、、生徒募集に関しては聞いてなかった、、、、)

教育関係をやられてる皆さんの意見!
「だいたい10月開校で来る方は少ないですよ!」
「今は中学2年生にアプローチするくらいの時期ですよ!」
「自分の学生時代を考えてみてください! もう、ある程度進路って決まってましたよね!」
「逆に10月開校を今アプローチして説明会に行きたいって人がいることがすごい!」


なるほどなー!
小売業は今日服を仕入れて店頭に出せば今日売れていきます。
その感覚とは全く違う、、、(当たり前!)

さて、今からどうしていきましょうか???

つづく!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?