見出し画像

レコーディング

Coda Piano Trioのレコーディング開始。
三日間リズム隊の出番。
今回も色々な方々の力をお借りして、進めさせてもらっています。


画像1

画像2

画像3

通常のリハーサルではわからないポイントも
レコーディングでシビアに音を聞いていくと浮き彫りになっていくものがあります。

今回はドラムのキックで何かが音に干渉してて、原因究明にだいぶ時間がかかったりしました。
こういうのが逆に面白かったりします。
生楽器の音の深さというか。

最近ではDTMの進化でなんでも打ち込みでできてしまうこそ、
生楽器での収録、そのプレイヤーの個性、
そういうものをより大事にできればと思います。

かっこよければいいじゃない!

ちょっと青い表現だったりもするんですが、笑
いやいや、それは真理だと。

そして手探りでやる面白さも実感します。
やっぱりレコーディングはいいな。
大好き。

今回の制作が色々落ち着いたら3人で対談でもやろうかなと思ってます。

このサポートは言わば「投げ銭」です。 よろしければサポートをお願い致します。 頂いたサポートは僕や周りの音楽活動の一部に充てさせて頂きます。