見出し画像

神社仏閣巡り2 - 毘沙門天(日蓮宗 善國寺)

今回はお散歩というよりは、仕事先に行くときに寄り道しました。神楽坂の中ほどにある「こんぴらさん」です。

新宿エリアの「七福神」のひとつで、お寺の行事ではありませんが夏に行われる「神楽坂まつり」では、ここが中心となって盛り上がります(昨年は中止でした)。

入り口左側にいろいろ説明がある。

境内はコンパクトですが、その分気楽に立ち寄れます。美味しいごはんを食べに来た人が、よく写真を撮っている風景にも出会います。

絵馬やおみくじも人気みたいだ。

善國寺

そのコンパクトな境内の一部は児童公園になっているのですが、だいたいにおいて大人のお休み処と化しています。新宿区って、こういう児童公園も多いんですよね。何せ寺ばかり。

児童公園になっているんだけど、あまり子供の姿は見ない。

飯田橋でJRに乗り換えるのが、それなりに面倒なので、神楽坂付近から飯田橋まで歩いてしまうことも度々です。美味しそうなお店の誘惑に駆られるのが難点ですが、この商店街は高級店から庶民派のお店まで幅広いのが素敵です。

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,848件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?