見出し画像

休校明けの1ヶ月を過ごして

こんにちは😊

人々が豊かにつながれる社会を築く

という想いを軸に、鎌倉エリアで父子でまっすぐ向き合い互いを育て合う日々を送っている Kazushige です✨

父子で座禅を楽しんだ休校期間

という前回の記事に続いて2度目のBE-GLOBAL noteへの寄稿になります ✨

小学4年のIchitoとともに、変わらないことを大切にしながら、日々の中から学べることを様々な形で模索し試してきた休校期間を終え。

学校が再開してからの1ヶ月で感じたことなどを綴っていこうと思います😊

1.多様な学びを続けること

休校中、我が家ではその状況を活かす形で多様な形で学びを楽しむことに取り組んでいたのですが、休校が明けて色々な環境が変わった中で、必要に応じた変化を持たせながら、それらを続けています☺️

[休校期間中のIchitoとの学び合い]
■ 筋トレ・ストレッチ (毎朝)
■ 座禅 (毎朝10分)
■ スタディサプリでオンラインラーニング(小四の4教科と中一英語)
■ 小四の学研ドリル 割り算・数と量と図形・少数と分数・漢字・言葉と文・理科・社会 (終わってしまいそう)
■ 学校の教科書をパパと一緒に読んで復習 (脱線&深掘りしまくり)
■ 学校の休校中の課題
■ 猫との触れ合い (迎えに行けて本当によかった)
■ 国内外の多様な人との触れ合い (Airbnb再開したいとのこと)
■ 森での竹細工などでの遊び (弓矢の自作を教えてもらったりなど)
■ 身体の変化の話から性についての対話
■ パパのお仕事見学 (たくさんの人に囲まれ愛情注いでもらい)
■ Amazon Primeで恐竜や地球や宇宙の研究
■ Switchのオンラインゲームで多様な人とのコミュニケーション
■ 空いた時間にYoutubeやベイブレード
■ パパとくすぐり合って遊ぶ
■ 学校からの課題でなわとびの練習

という感じで取り組んできた日々の学びを、休校明けの1ヶ月でこんな風に続けています ✨

⑴筋トレ・ストレッチと座禅は登校前の日課に

パパと一緒に日課にしてきた筋トレ・ストレッチと座禅の日課、本人が楽しくやれているので、登校前の時間を余裕を持って起きる(後述の理由で6時起床)ことで日課として継続中 🌸

画像5

⑵一時的な仮住まいのため6時起きで江ノ電通学

10年来の家族である猫達を札幌から引き取り再び一緒に暮らす必要があったことなどから、一時的に6時起きで江ノ電通学をすることに🚃

パパのライフスタイルの影響で小さい頃からどうしても寝るのが遅くなることが日常的で暮らしてきた中で、毎朝早起きが普通になったことで、自然と22時前後には眠りに就くことができるようになり、朝も余裕を持って起き、朝ごはんを食べて筋トレ・ストレッチをして、猫とパパとのスキンシップをとってから余裕を持って学校へ向かうことができています 🌸

通学途中の江ノ電で仲良しの友達を作ったりなどもちょこちょこできているようで、学校での新しい暮らすでの友達との関係も良好の様子☺️

⑶日々の勉強は割合などを調整しながら習慣を継続

①オンラインのスタディサプリ は引き続きパパと一緒に楽しみながらやる
  → パパは高校数学・高校英語のベーシックからスタンダードへ

②学研のドリルは学校の宿題が増えたので14ページから2ページに
  → 先取りでどんどん進めていたので各教科4年生の終わりが見えてきた
  → 毎回必ず100点になるまでやって丸つけをするスタイル

③授業が始まったのでパパと一緒に教科書を読み物にした復習は終了
  → 各教科先に教科書を一緒に読めていたことで学校での事業が楽しい様子

⑷森での竹など自然と触れ合う遊びも引き続き

[佐助の山での竹遊び🎋]

画像2

⑸国内外の多様な人とのコミュニケーションからの学びも引き続き

[長谷の古民家ピッツェリア Symposion でミートアップのMT]

画像3

[大町で人と人が交わるJunxionにある LIKE Cafe での交流]

画像4

[お世話になった Shunさん の Wander Kitchen での壮行会]

画像5

⑹ご飯を食べられなくなったことから極度に衰弱した猫の回復を見守る日々

画像6

⑺自分の欲しいもののための1,000円を得るためにできることを考える経験

「作業をやったご褒美」などの形ではなく、本人も楽しめて納得のいく形の取り組みで誰かに喜んでもらえることを考えてみようという方針で色々話し合った結果、

Airbnbでしていたような交流をもっとたくさんできるようにしたいから、そこにつながるようにパパの仕事に協力できることをする

というコンセプトで、日々できることをできる時に手伝ったり協力したりしてくれることになり、その気持ちへのお礼をパパからあげることに🌸

更には、パパ以外からも、

Ichito君がパパを支えてくれているからパパが活躍してくれているよ

という意味合いでお礼の気持ちをいただく経験もできたりも✨

画像7

こんな感じで、休校期間中に、それまで重ねてきたことをベースに取り組んだことを活かして、いい形にその先の学びにつなげていける、そんな1ヶ月を過ごせたのと感じているのですが 😊

そんな中でも、僕の方での課題や反省は色々あり。

Ichitoが6時起きで学校へ行くのに合わせて僕も当然毎朝6時に起きるわけですが。早起き自体は問題ないとしても、僕の方はだからと言って夜を必ずしも早められているわけではなく、単純に睡眠時間が短くなってしまいがちであり 😅

それでもやりたいことややらなければならないことは尽きることがないわけで、やりきらないと気が済まない性格でもあり、ついつい詰め込んでしまい 💦

それも見越してところどころバッファを設けてコンディションを整えながら過ごしているつもりではあるものの、やはり少し心に余裕が不足する状態になったりもしていたようで、些細なことでIchitoとぶつかることがちょっと多めな感じが続いたりして。

一回一回自分の至らなかったところを振り返り、向き合って謝って、ギュってして次につなげる形で進んできてはいるものの、やはりIchitoの中に溜めさせてしまっているものもありそうだなとも感じていて。

[しょうもないことで喧嘩した後の仲直りのお散歩]

休校明けからちょうど1ヶ月が経った7月頭の土曜日に、

午前中にやろうと思っていた自分だけでできる作業を一旦全部リスケして、午前中いっぱいゆっくりIchitoと過ごす時間に充てる

ことにして、そうしようと思った気持ちをIchitoと丁寧に話したのですが ✨

互いにフッと心が軽くなり、心の余裕が広がって、同じことが起きても笑顔で受け止められる度合いが大きくなる、そんなことが実感できたりしたのでした 😍

たくさんのサバイバルを経験しながら、たくさんの大人と触れ合い刺激を受け、愛情を注いでもらいながら道を切り拓いてきているIchitoにとっては、より一層スピード感を増して内面の成長が進んでいくであろうこれからの時期に、必要な時に一つ一つ振り返って立ち戻れる、そんな足場に今この時期の経験が、なっていくといいなと思うのでした 🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?