見出し画像

今日のフランス語フレーズ

今日のフレーズは

ne ressembler à rien  = 前例がない、独特である

です。

ressembler à ”は「~に似ている」を意味する動詞表現ですが、否定辞の“ne/rien”を組み合わせると「独自のものである」、「前例がない」といった表現になります。

============== 

例文です。
<音声>https://soundcloud.com/user-737087459/20220421a?utm_source=clipboard&utm_medium=text&utm_campaign=social_sharing


- Tu as vu le nouveau café devant la gare ? Son design ne ressemble à rien.
   駅前の新しいカフェ見た?デザインがとっても斬新だよ。

-  Si c’est le cas, ça ne va ressembler à rien de ce que l’on connaît.
 もしそうなら、私たちの知っているものとは全く違うものになるね。

- Il a laissé des oeuvres qui ne ressemblaient à rien.
 彼は、独特の作品を残した。


============  

作文してみましょう。

1) 絶対そのビール飲んでみた方がいいって。独特の味がするから。
   Tu dois absolument essayer cette bière. Son goût ne  (           ) (           ) (          ).

2)  映画の中で、監督は、その小説の独自の解釈を提案しています。
   Dans ce film, la réalisatrice nous propose une interprétation du roman qui ne (           ) (           ) (          ).

3) Je suis sûre qu’elle est capable de créer une pièce qui (     )  (           ) (           ) (          ).
  彼女なら確実に、独特の作品を作ると思います。

============

答え 

1) ressemble à rien

2) ressemble à rien

3) ne ressemble à rien

============ 

A la prochaine! 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?