見出し画像

今日のフランス語フレーズ

今日の表現は

前置詞 “en+名詞” の表現

です。

前置詞enは様々な使い方があります。その機能を一言で説明するのはとても難しいですが、極端な抽象化を恐れずに言えば、他の可能性や選択肢もありつつ、ある時点での一時的な状態や状況等を表します。
ここでは、具体的な日常表現で、口に馴染ませながら、使い方を感覚的に身に付けるための練習をします。

<よく使われる表現の例>


en  français(フランス語で)
en public(人前で)
en bois(木製の)
en classe(授業中)
en réunion(会議中)
en une heure(1時間で)
en échange (交換で、代わりに)
en cas de …(〜のケースでは)
en plus(しかも)
en raison de…(〜という理由で)
en état de…(〜の状態である)、
 

============== 

練習:(  )に適切な語を入れて、日本語の意味似合う文を完成させましょう。


  1. Notre chef est actuellement (                          )

       上司は今、会議中です。


2. Tu veux mon i-phone? Alors, pourrais-tu me donner ton i-Pad (                 ) ? 

  私のiphone欲しいの?じゃ、代わりに君のi-Padをくれる?
     


3. Ce vol a pris un retard de 2 heures (                    ) du mauvais temps.

 その便は悪天候の影響(理由)で、2時間遅れています。
   


4. Lui, il est trop timide pour parler (               ). 

    彼は、恥ずかしがり屋で、人前で話すのは難しいです。


5. (               )’urgence, nous allons vous aider à évacuer.  

  緊急の場合は、脱出をお手伝いしますよ。


6. Actuellement, la construction (              ) est à la mode.

   今は、木造が流行っています。
    

7. Mais, comment tu arrives à terminer ce travail (                 ) ?

   どうやったら、この仕事を1時間で終わらせられるわけ?


8. Oui, et tu sais, elle est vraiment intelligente (                 ) .

  そう、しかもね、彼女、ものすごい賢いよ。

  

9. Il conduisait (                 )’ivresse.

  彼、酔っ払い運転してたんだよ。


10. Silence! Nous sommes (                     ). 

   静かに。今、授業中ですよ。

============  

答え
1. en réunion
2. en échange
3. en raison
4. en public
5. en cas d’
6. en bois
7. en une heure
8. en plus
9. en état d’
10. en classe

============ 

A la prochaine.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?