見出し画像

失敗を減らす方法

今日は、失敗を減らす方法をお話しします。

日本人の場合、教育により、
「失敗が怖い」という思考になっているので、

失敗しない方法を知りたいかも知れませんが、
失敗しない方法、というのはないのです。

失敗しにくくなる、とか、
失敗を減らす、とかならあるのですが。

そもそも、失敗はどんどんした方が良い物ですし、

失敗することで、
そのやり方だと上手く行かない

という事が学べるのですから、
失敗は有益なモノです。

でも、失敗して学ぶ、と言う事が、
いけないこと、駄目なこと、のように思い込まされているので、

失敗したらどうしよう?
失敗が怖くて動けない...

となって、
果敢にチャレンジすることを避けるのです。

そして、チャレンジしないから、
成功もしないのです。


成功の影には多数の失敗がある。

というのは、
成功者には自明なのですが、

そもそも、失敗しないように立ち回る
のが、利口な生き方だと思い込まされていますから、

チャレンジする人が少なく、
成功する人も少ないのですよね。

でも、

失敗は怖い。

失敗すると何言われるか分からない。

というのも事実なので、

失敗を減らす方法をお話しします。

シンプルな話なのですが、

「十分に備えてから実行する」

のです。

これだけで失敗は減ります。

言われてみれば当たり前の事ですが、
多くの人は、

十分な準備をせずに実行して失敗します。

準備が面倒なのでしょう。

しっかり備えずに、
どんな事が起こりえるのかの予想すらせずに、

実行して失敗するのです。

成功者がよく言いますが、

成功は準備が八割。
(九割と言う人も居るようですが)

と、準備、つまり備えておくことの重要性を
教えてくれているのですが、

多くの人は、十分な準備をしないで実行し、
よく失敗するのです。

後になって、しっかり準備をしておけば良かった!
と後悔するのですが、

でも、別の場面ではやはり準備をせずに実行し
失敗するのです。

なので、
失敗が怖い人は考えを変えましょう。

まず、
絶対に失敗しない方法、というものは無い

と理解しましょう。

そして、
十分に備えれば失敗は減らせる、と理解しましょう。

そして、面倒でも、
十分に、いえ、十分以上に準備をしましょう。

それから、実行するのです。

これで、失敗は減りますから。

絶対に失敗出来ないこと、ほど、
十分以上の準備をしていきましょう。

それで失敗したら、何しても失敗したのでしょうから、
諦めも付くでしょうし。

で、その失敗から学び、
次に活かしましょう。

それを繰り返すことで、
より失敗を減らせるようになりますので。

あまり難しく考えずに、シンプルな事を、
素直にする方が上手く行きますからね。


参考にしてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?