見出し画像

#03 あたらしい保育イニシアチブ2023開催!

あたらしい保育イニシアチブ2023、
略してあたほい2023。

#03では、
目白押しのセッションについてお知らせします。

セッションが11もある!

たった一日の開催日に、
11ものセッションを詰め込みました。

3会場平行で進めるので、
1つを聴くと他が聴けないジレンマに陥ります。
そのジレンマもぜひ楽しんでください^^。

すべてのセッションが
「あたらしい保育」につながる
刺激的なテーマばかり。

自分たちで「あたらしい保育」の
イニシアチブ(主導権)を取ろう!という
意気込みの表れです。

どうやってセッションが生まれたのか?

さて、これらのセッション、
どうやって生まれたと思いますか?

それぞれのセッションには企画者がいまして、
企画者=実行委員です。

つまり、セッション担当になった実行委員が、
あたらしい保育に向けて
「こういうセッションが必要だ!」
「こんなセッションしたい!」と構想し、
登壇してほしい人に自ら声掛けして、
出来上がったのがこれらのセッション。

#02でも書きましたが、
あたほい2023は
「この人が!?」という顔ぶれが
実行委員です。

さてさて
そんな保育業界の第一線で躍動する人たちが、
何を思い、
どんなセッションを企画したのか?

そして当日、
どんな対話が繰り広げられるのでしょう?

こりゃ参加しないわけにはいきません。

今すぐお申し込みを

熱いセッションを目の当たりにしたい方は、
以下のPeatixからお申し込みください。

オンライン視聴もありますが、
リアル参加が超おススメです!!

◆Peatix(お申込み)↓↓↓◆



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?