見出し画像

買ってよかった!と改めて実感したモノ

わたしはかなり髪の量が多いタイプで、昔から度々苦労してきました。

癖毛でもあるので、ヘアスタイルの選択肢もあまり多くありません。「ゆるふわ」とは無縁の人生です。中途半端な長さだとかえって扱いにくくなるので、ここ数年はロングヘアを維持しています。

美容院に行くと、例外なく「量が多いですね!」と言われます。最近は、言われる前に自己申告するようになりました……笑


正直なところ、動きやすくて日常生活に支障がなければOKなのですが、ロングヘアの厄介な点は「髪を乾かす作業」です。

普通のドライヤーで乾かそうとすると、とてつもなく時間がかかります。旅行の際、ホテルに備え付けのドライヤーを使うと本当に一苦労です。


そんなわたしが愛用しているのが、掃除機でお馴染みのダイソンのドライヤーです。数年前にシンガポールで購入しました。

500SGDくらいなので、ドライヤーとしてはかなりの高級品です。購入に踏み切るまで、かなり悩んだ記憶もあります……。


でも、実際に使い始めてから、後悔したことは一度もありません!(大袈裟でもなく)

とにかく、風量が良い。普通のドライヤーを使ったときよりも早く乾かすことができます。まれにホテルに備え付けのドライヤーを使うと「あれ、そよ風かな」と錯覚するくらいです笑。


たしかに高い買い物でしたが、髪を乾かすために費やす時間を考えれば安いモノ!今までの時間をトータルで計算すると、かなりの時間を節約できたのではないでしょうか。

特にいま住んでいる東南アジアは一年中「夏」なので、ドライヤーの時間が長くなるだけで汗をかきます。せっかくのお風呂上がりなのに虚しい……。

誇張でもなく、ダイソンのドライヤーのおかげでQOLが爆上がりしました。


なんでもかんでも高性能のモノを揃えればいい、という訳ではありませんが、個人的にドライヤーに関しては必要経費だったかなと思います。なぜもっと早く買わなかったのか……


引っ越しのためにかなりの荷物を減らしましたが、ドライヤーだけは大切に最後まで使い続けたいと思います!



みな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?