見出し画像

noteでは音楽じゃないことを書こうと思うんですが、ネタが尽きてくると音楽に引っ張られます。

MAKE BLUES HAPPY(MBH.)というブログもやっていますが、そっちが音楽メインのブログなのに 笑。

「こいつ、他に書くことないんかよ…」

そう思わずに読んでいただければ幸いです💦


100分歩く?

その店までは片道約50分でした。

結局帰りも歩いたので100分です。

良い汗かきました。

トレーニング代りになってよかったんじゃないでしょうか。

(ジョギングよりダイエットには良さそう)

もちろん電車を使えばそんな歩かずに済むんですが、ちょっと乗り継ぎが面倒なので。


目的地はハードオフです。

まぁた何か買おうとしてる?

はい。エフェクターが欲しくてですね💦


欲しいと思う製品が決まっていれば楽器屋さんに行きます。

しかし今回は、お手頃な価格で良さげなのがあれば的な感じで探しに行きました。


ポイントで購入したフェンダーの安いアンプが意外と使えそうなんです。

クリーンサウンドが良い。

これならぜひエレキパートをマイク録りしたい!


エレキギターといえば、ジャキ!っと歪んだサウンドも醍醐味です。

歪ませ具合は好みによると思いますが、アンプのみで歪ませようとするとどうにも音量が上がってしまって。

爆音は論外ですし、自分の感覚で騒音配慮として

「これ以上音が大きくなるのはマズイな」

という音量ラインを気にしながら音を歪ませるんです。

(楽器可能マンションでも配慮は必要です)


このアンプ、クリーンは良いんですが歪ませる音は厳しい。

クリーンの音量感のまま歪量だけコントロールしたい。

その目的でエフェクターを探しました。


せっかくだからマルチエフェクターでも!

とか思っちゃったりもしましたが、冷静なもう一人の自分が嗜める。

「そんなにエフェクトあっても使わないじゃんw」

そうなんですよ💦

僕ね、結局エレキギターで使うサウンドって、クリーン&ちょこっとだけ歪んだドライブサウンドだけなんです。

プラグインのアンプシミュレーターもよく使ってますが、アンプもほとんど毎回同じの、エフェクターもほとんど使わない(あまり良い感じに思えなくて)。


コンパクトエフェクターに望むのは、

クリーンから若干の歪みまでの調整が細かくできること。

これまでオーバードライブを色々使ってはみましたが、僕にとって好みじゃないドライブ具合の場合が多かった。

逆に僕がエレキギターの音作りを知らないのもあるんでしょうけど、純粋に良いと思えないんです。

クリーンから歪むのが急なんです。

もしくは、エフェクトONしただけで歪んじゃう。

もっと、クリーンと歪の境目を微調整したいの!


そんな自分なりの理想はありつつ。

でもエフェクターは実際触ってみなきゃわからないし、値段だって良い製品はそれなりに高い。

あまり高いものを購入する気はなかったんです。

税金引かれたばっかりだし 笑。


歩いて汗かいたままハードオフ店内をじっくり見る。

中古エフェクターコーナー。

吉祥寺の店舗行けば、もっとたくさんの種類があるのは知ってるんですが、良いものが揃ってる分、価格的に期待ができないので今回はパス。

定番のBOSS製品から、全然知らないブランドまでいくつかオーバードライブ系がありました。

その中で気になったふたつ。

・モスキー ゴールデンホース(2000円台)

・BOSS ターボ ドライブ(3000円台)

よし、シンプルにこの辺で良いでしょう!


さっそくさっそく試奏させてもらう。

この店舗は、というよりハードオフだから?

「勝手に試して下さいスタイル」でしたw。

たぶん店員さん、全く楽器類のことを知らない方だったんでしょうね。

ケーブルとACアダプターだけ持ってきて、あとは自分でどうぞ、と。

チューナーは500円くらいのやつだし、試奏ようのテレキャスはオンボロw

まあ、好きに試奏させてもらえるから逆に良いですけどね 笑。


結論は、モスキー圧勝!

BOSSの方は安い理由がわかりました。

一瞬で試奏終了しましたよ。

ガリ(ツマミをいじると接触不良でガリガリ鳴ること)だらけやん💧

これはジャンクでは?💧

(これだからハードオフは油断ならない💦)


その代わり。

モスキー ゴールデンホースが良かった!

画像1

僕は全然エフェクターに詳しくないので、全く知らないブランドでした。

だからこそ触ってみた素直な感想です。

まず「お!」っと思ったのは、クリーンの状態の音。

プリアンプみたいな感じ。

素直に音にハリが出る気がして。

(GAINツマミ位置が)12時あたりのセッティングでもほとんど歪みを感じない。

たぶん、アンプの音量を出せれば、ピッキングニュアンスで若干歪むくらいの感じになるのかも。

GAIN位置が3時を超えるとようやく柔らかく歪んでくる印象です。

何が好きって、このクリーンから歪みまでの緩やかな変化ですよ。

個人的にはこれを求めていました。


あとね、全部のツマミに感じたのは微調整が効くということ。

これならギターやアンプの調整と合わせて、かなり細かく音量や音質の調整ができそうです。


そんなわけで3000円もしない激安エフェクターを購入。

また50分かけて歩いて帰宅。

くたびれて、マックが食べたくなりました。


ご飯を炊いてる間、さっそく自宅で試奏。

良い感じです。

思った通り、歪が強くないのと微調整が効くのがGOOD!

音量感も絶妙に調節できて、問題なさそうです。

マイク録り予定なのでノイズをもっと減らせると良いんですが、そうなってくると電源やアースなど他の要因がたくさんあるので、そこは割り切ります💦

(それでもかなりノイズ少ない気がしますが)


帰ってから調べると、モスキーって中国のメーカーなんですね。

この「ゴールデン ホース」は、

ケンタウロスのクローンモデルとのことで話題になった?エフェクターらしい。

すいません。

僕はそもそもケンタウロス(ケンタウルス?)を知らない人間なので💦

オメガを知らない人間がオメガのコピーモデルで満足してるようなものw


ケンタウロスとモスキーの比較動画も見てみましたが、なるほどね。

でも僕はモスキーでも十分かな。

だって、ギターもアンプもエントリーモデルだもの 笑。


何より重要な選考基準は「マンションで使える操作性」だったので。

昨日は寝るまでモスキー&ストラトにてギターを弾いてましたとさ。。。























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?