見出し画像

走行動画ばっかり観てます

いよいよバイクの免許取りたくなってきちゃいました。

わかってます、わかっていますとも!
フリーランスとして駆け出しの身、まずはちゃんと生計を立てることが先決だということくらい。。。

でもねぇ、興奮しちゃうんですよねぇ。。。

車の場合は、そんなに免許欲しいと思わなかったんです。
一応、世間体を気にして取っていた方がいいかな…って感じだったのが正直なところ。
運転も苦手だし。
全然乗ってないし、乗りたいとも思わない。
むしろ、事故りたくないので乗りたくない
維持費だけでも金かかりすぎだし。。。

でもバイクは全然興味の度合いが違う。
ひとり行動が好きな自分には、バイクの方が性に合っているという気がしてならないんです。
お金がそれなりにかかるのは当然ですが、車と比べたら安いもんでしょ。
僕が乗りたいのは125〜250クラスの街乗りバイクなので。

YouTubeでバイクの走行動画ばっかり観てますよ 笑
気分だけでも乗ってる感を味わいながら。
あと、バイク初心者としては色々勉強にもなりますし。
色んなバイクがあって、色んなチェックポイントがあるんだなぁって。

基本、乗り物ビビリ(自分が運転する場合)だと思うので、高速道路の走行とかする気なし 笑

のんびり写真撮りに行ったり、ひとりキャンプとかしてみたいなぁ。

免許を取ろうとしてます。
もう、申し込む寸前の状態です。
免許を取るだけなら、別に、ね。

現実的な問題としては、バイクを買う余裕は今のところないのと、駐車スペースが今のマンションにはない?(もしくは確か有料だったような?)

保険関係も車ほどではないとはいえ、たいして収入もない今は暮らしを圧迫する。。。

そう、マトモな感覚では、バイクなんて興味持ってる場合じゃない💦

でも、でも、でも。
人生は一度きりじゃん?
若い頃に興味なかったけど、なぜか今興味持っちゃったじゃん?

しょーがないじゃん?

バイクに乗りたいがためだけに、がっつりバイト始めたりして💧
ダメな個人事業主ですよ、全く。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?