マガジンのカバー画像

S2000

4
車のことを書くブログを試しに note に移行してみました。 まぁ、実験的なところであり、a-blog cms に戻すことになるとは思いますが...
運営しているクリエイター

記事一覧

オートランド作手ALTでのS2000初走行してきました

オートランド作手ALTでのS2000初走行してきました

16年ぶりにマニュアルミッションの S2000 に乗る事になり、納車40日後にミニサーキットでタイムアタックしてきました。過去乗ってた車に比べたら2倍の馬力と、いまだにエンストすることもあるくらいの素人っぽい状況ということも考えると走る前はドキドキでした。

愛知には5つのミニサーキットがある
いい時代になりましたよね。名古屋から同じくらいの距離離れていますが、5つのミニサーキットがあります。岐阜

もっとみる
S2000 に iPad mini はピッタリはまる

S2000 に iPad mini はピッタリはまる

ナビの無い S2000 に iPad mini をどう設置しようと悩んでおりましたが、写真の場所にパチッとはめこむ事ができる事がわかりました。サイトを検索してても情報として見つからなかったので書き残しておきます。

写真で見ると、置いてあるだけに見えると思いますが、走っていてもズレる事なく大丈夫です。若干、シフトノブが邪魔な気もするのと、目線を下に下げないといけないので、エアコンの吹き出し口のとこ

もっとみる
S2000のマフラーをノーマルに戻しました

S2000のマフラーをノーマルに戻しました

自宅での騒音問題を解決するために、ちょっと残念ではありますがマフラーをノーマルに戻す事になりました。今後、機会があれば社外品で静かでオススメなものに会うこともできることでしょう。

ちょっと、助手席側のマフラーが凹んでる気もしますが、この部分は「HONDA純正マフラーカッター」でなんとかなりそうなので、気になるようであれば交換しようと思っています。(この時点で気になってるから調べているという話もあ

もっとみる
16年ぶりに MT の車 HONDA S2000 に乗ることになりました

16年ぶりに MT の車 HONDA S2000 に乗ることになりました

16年ぶりに MT車の HONDA S2000 に乗ることになりました。この10年くらい「S2000欲しい!」とか「次に乗るのはS2000」とかオオカミ少年のように言っていましたが、なんとか現実にすることができました。

S2000 とは、どんな車?このブログをご覧の方は、車についてよくわからない人もいると思いますので、少し書いておきます。ホンダの2人乗りのオープンカーで 1999年〜2009年の

もっとみる