見出し画像

第3漕(計画)

3回目の挑戦。
累積していくと自信になっていく😊

今回は大磯から小田原までの、およそ16kmを進みます。今回新たな試みとして
・ドローン撮影を行い、実績の蓄積。
・ボードの変更(まだ乗ってないので不安だけど、12ftから14ftに交代。細くなるので余計にバランス悪く、立てるか不安笑)
・しょっちゅう乗ってるわけじゃないから、立って漕いでられない笑(前回と同様)
・ゴール地点で旬のもの頂いたり、お風呂入って帰る。
・今回メンバーが増えてるので、終わった後に遊ぶ時間を作る。
・おやつは絶対に大事。お腹減る笑
・ビーチクリーンを実施し、地域のゴミを持ち帰りペンダントを作ってもらう。

やれることをやってデータ蓄積すると、人にも見せやすいし説明もしやすい。見せると賛同者も少なからず出てきて、一緒に動くことができると感動も分かち合えるし、深いつながりになれる。その連鎖がより強いコミュニティーになっていったら嬉しい。

応援者の方に言われてとても嬉しかったこと。
計画して実行しているバカより、バカを応援しているバカがいることが一番価値あると。そのバカは相棒の誠くんな訳ですが、本当に感謝。ありがたい。
今回もお願いします。

ではでは、
スタートは前回のゴール、大磯の港

ゴールは小田原。想定17km。
果たして辿り着けるか不安ですが。

6時出発、時速5-6kmで3時間予定です。

干潮に向かう時間なので、どうでしょうか、沖に勝手に流されながら、どのようなルートになってしまうのもまた楽しみにしております。

今回の補給食は
ベビースターラーメン
赤飯
アミノサウルスジェル

梅干し

で挑もうと思います。

よろしければサポートお願い致します!頂きましたものは移動費や活動費に替えさせていただきます✨