GoogleのAI拡張機能で仕事を10倍速く!
こんにちは、小野さんです。今日は、Google Workspace用のGPT拡張機能について紹介します。これ、めちゃくちゃ便利なんですよ。
GPT for Google Workspaceってどんな拡張機能?
まず、この拡張機能はChromeの普通の拡張機能というより、Google Workspace Marketplaceにあるものです。基本的に無料で使えて、一部有料機能もあるみたいですが、無料版でも十分使えます。
対応しているのは、Googleドキュメント、Googleスプレッドシート、Googleスライドです。これらをAIがサポートしてくれるんです。すごくないですか?
Googleドキュメントでの使い方
早速試してみましょう。普通のGoogleドキュメントを開いて、拡張機能から「チャットGPT」を選びます。右側にGPT Workspaceが表示されます。
できることは色々あって、画像付きエッセイを書いたり、雇用契約書を作成したり、記事用のストック画像を探したり、AI画像を生成したりできます。
試しに「画像付きエッセイを書く」を選んでみました。サンプルのプロンプトを使って実行すると、あっという間に文章と画像が生成されます。これを「挿入」ボタンでドキュメントに貼り付けられるんです。便利すぎません?
Googleスライドでの活用法
Googleスライドでも同じように使えます。「スライドデッキを生成」を選んで、サンプルのプロンプトを使ってみました。
結果がすごいんです。右側にスライドの構成が表示されて、左側には実際のスライドが生成されます。これ、プレゼン資料作りがめちゃくちゃ楽になりそうですよね。
Googleスプレッドシートでの使い方
最後にGoogleスプレッドシートです。ここでは「表を挿入」「分析」「チャートを追加」などができます。
特に面白いのが「GPTのリスト生成」機能です。例えば、「=GPT_LIST{世界のGDPの上位5カ国を教えて}」と入力すると、アメリカ、中国、日本、ドイツ、インドとリストが自動生成されるんです。これ、データ収集が劇的に楽になりそうですよね。
まとめ:Google Workspace用GPT拡張機能は作業効率アップの強い味方
この拡張機能、本当にすごいです。文章作成、プレゼン資料作り、データ収集など、幅広い作業をAIがサポートしてくれます。使えば使うほど、仕事の効率がグンと上がりそうです。
みなさんも是非試してみてください。きっと「これ、便利すぎる!」って思うはずです。それじゃ、今日はここまで。また次回!
*チャンネル登録よろしくお願いします*
いつも記事を読んでくださり、ありがとうございます。 皆さまのいいねや温かいコメントが、私の励みになっています。 これからも楽しんでいただける記事をお届けしていきますので、 今後ともよろしくお願いいたします!