見出し画像

Necessity is the mother of invention|必要は発明の母

新しい戦術が生まれるとき、そこには必要性があります。アリゴ・サッキだって、ペップだって、クロップだって、誰だって、そこに必要性がなければ血眼になって戦い方を発明することなどなかったはずです。そうしなければ、ならなかった(勝てなかった、あるいはクラブが発展しなかった)。この必要性を無視してしまうと、つまり、戦術を生み出すことや、戦術を実行すること自体が先に来てしまうと、そこでエラーが発生してしまうのですが、私たちの世界ではそれを頻繁に起こしてしまいます。
スタイルが先行することは、ない。それがミュージックとフットボールの違いです。これはあくまで私の考えかもしれませんが。

そのように考えると、私たちは、サッカーに関して言えば、先に行く人々の(あるいはクラブの)その方法論自体を真似るというより、“その方法論が必要になった経緯を真似る(つくりだす)”ことが重要なのではないかと、思うのです。

どうすれば必要性を生み出せるのか、それをしなければならない状況を、作り出せるのか。難しい問題です。


新しいことを発明する以外にも、例えばもう少し表現を柔らかくして、

ここから先は

1,045字 / 1画像
サッカー、またはサッカー以外の分野から日々何を学んでいて、何に気付いて、何に疑問をもち、どんな風に思考を巡らせているのか、そのプロセスにおいてどのような知識や仕組みが必要だったのか…などが書いているマガジンです。記事数は150以上。

蹴球症候群

¥300 / 月

他分野を通してサッカーを解明し、サッカーを通して他分野を解明する

いただいたサポートは、本を買ったり、サッカーを学ぶための費用として大切に使わせて頂きます。応援よろしくお願いします。