ナポリを見てから死ね。君を見つめれば 、どんな景色も、歌わずにはいられない! ///  花里 一馬

日本のナポリ?港町神戸から、美しい風景に合せ、歌とエッセイを。「生きていて良かったなあ…

ナポリを見てから死ね。君を見つめれば 、どんな景色も、歌わずにはいられない! ///  花里 一馬

日本のナポリ?港町神戸から、美しい風景に合せ、歌とエッセイを。「生きていて良かったなあ!」みんなと実感出来る様に。イタリアンポップス、映画音楽etc、に自作歌詞の歌です。FM大阪、ポプコンで作詞がオンエアーされました。二度と戻らぬ日々を、大好きな歌でオンエアー!君のココロに配信!

最近の記事

人生を変えたいと思った時・・・ゼロヒャク思考をやめて、気構えを持とう! 

2023年も、7月になり、後半戦の スタートになりました。 樺沢紫苑先生 2年前 2021年のYotubeの記事をまとめました。 https://www.youtube.com/watch?v=tud5u3VPMLA 人生を変えたいと思った時 まず、何をすべきと思いますか? 今までは、自分らしく生きていなかった。 「もっと、やりたい事をやろう」と思った。 人生を変えたいなら「行動」すれば良い。 多くの人は先の事を考えて失敗を恐れる。 先の事を考えると人間は行動が出来な

    • 神戸からの手紙

      冷たい風が 吹いていた あの日も 同じ朝 迎えててた 静かに 目を閉じて想う まるで昨日のように 思い出す つまずいてばかりで 悩んでいても 小さなことだよ 小さなことだよ あなたは いつも笑って 笑い飛ばしていた それなのに 突然の さよならなんて 悔しすぎる くちびる 噛んだ 忘れないよ ずっと 冷たい風が 吹いている あの日の様に https://note.com/kazumahanazato/n/nd8fa9d7964b9 2022.01.15 花

      • 神戸からの手紙

        震災から、もうすぐ27年です。震災を知らない世代の方も、多くなって、遠い過去の様になって来ましたが、私は知人と尊敬する先輩を亡くした日です。 毎年、三宮にある慰霊モニュメントにお参りしています。亡くなった方の分も、精一杯に生きようと決意する日としています。バーブラ・ストライサンドの「追憶」の曲に合わせて作詞しました。どうぞ、聴いて下さい。 よろしくお願い致します。  https://note.com/kazumahanazato/n/n9394286b47cc 2022.01.15 花里 一馬

        • 12月は、1年の振り返りですね。

          2021年も残り1か月を切りました。充実した1年でしたか? 1年が過ぎるのは早いですが、その1年をどうしたら、自分なりに充実出来るのかを、 心理カウンセラー・ ラッキーさんのYoutubeの要約を基に振り返りたいと思いました。 【何のために生きるのか】天命を知れば、人生が充実する! https://www.youtube.com/watch?v=XDtYF41XZ6c 1.心が乾いてくる。この感じを、無価値観と言う。 人は何のために生きるのか?という質問は、僕のところに

          来年2022年のスケジュール帳は決まりましたか?

          もうすぐ12月です。1年の時が経つのは、早いですね。 さて、来年のスケジュール帳は決まりましたか? 1.通常のスケジュール帳の場合は年間の予定 月間の予定 週間の予定 一日の予定 の4つの順番になっています。 4回も、何度も書くのは大変と思いませんか? 2. 私が考えました、2022年 Calendar スケジュールです。年間、月間、週間の予定を1か所に纏めたスケジュール表です。 それに、健康管理と目標管理のガンチャートの記入が出来ます。 2週間の表示になっています。

          ウオーキングは、「長寿遺伝子」サーチュイン遺伝子のスイッチがONになる。

          1.サーチュイン遺伝子って聞いたことがあるでしょうか?サーチュイン遺伝子とは、長寿遺伝子とも抗老化遺伝子とも呼ばれ、その遺伝子が活性化される事により寿命が延びます。 身体にとって最強の遺伝子です。しかし残念ながらこの遺伝子は普段、眠っていてOFFの状態になっており働いていません。 では、どうしたらONの状態にしてこの最強遺伝子を活性化し長寿に役立てる事ができるようになるのでしょうか? 2.サーチュイン遺伝子のスイッチをONにするには? サーチュイン遺伝子は飢餓やカロリー制限

          ウオーキングは、「長寿遺伝子」サーチュイン遺伝子のスイッチがONになる。

          ブルーBird

          あと少しで 間に合うから 7時半 電車は出てしまう あと1分 ギリギリだよ 息切らし 疲れても走っている いつものそう 君に 会えるから でも 電車を もう止めて 見て 幸せの青い鳥は どこに行ったの そんなこと そんなこと 誰にも わからないよ 君の心に あるんだから もう少しで 乗れたのに そのドアは 目の前で閉まったよ 悔やんでも 遅すぎたよ 後悔は ため息に変わっている いつものそう 君に 会えないよ でも 電車は どこに行くの でしょう 幸せの青い鳥は

          ブルーBird

          4曲目、ブルーBirdという曲です。阪急電車を通勤電車に利用していますが、その時に浮かんだストーリーを基に作詞しました。どうぞ聴いて下さい。よろしくお願いいたします。 https://note.com/kazumahanazato/n/n5fa37a979ef3 2021.11.14 花里 一馬

          手書きは、記憶に残ります。電子ノートから、デジタル手書きへ 次世代の武器になる!!

          まず電子ノートとは、説明します。 電子ノートとは、タッチディスプレイにスタイラスペンで書き込むことで、手書きメモと同じように文字や図形を記録できるデバイスのことを指します。雑多なメモ書きをペーパーレスでスマートに残しておきたい方におすすめのアイテムです。 ノート代がかからなくて, PDF などに保存ができるのでとても便利なのですが、最大の欠点は,文字がカラーではないことです。 カラーでないことから、どこが重要なのか区別することはできません。 カラーでできるデジタル手書きは

          手書きは、記憶に残ります。電子ノートから、デジタル手書きへ 次世代の武器になる!!

          自分の感情をコントロール出来る、感情MAPをつけて見ませんか?

          心の知能指数と呼ばれる「EQ」とは、自分と他者の感情を正しく認識し、適切なコントロールができる能力のことです。 心理学者ダニエル・ゴールマンの著作『EQ こころの知能指数 』から一躍注目を浴びるようになり、現在では企業の採用・教育に活用されるほど、一般的な言葉となりました。 日常生活で抱える大半の悩みには、”人”が絡んでいることもあり、EQは「誰もが一生をかけて向上をさせていくべき能力」かもしれません。 「EQ」とは、「自分と他者の感情を正しく認識し、適切なコントロール

          生きやすくなる考え方3つ! うつを防ぐ

          この記事は、精神科医 樺沢紫苑先生 うつ病予防 やめたほうがいいことベスト3のYouTube動画をまとめた記事です。 https://www.youtube.com/watch?v=hYmDVjUmIDE 実は、私は6年前に、うつ病になって1年半も会社を休職した経験があります。今では元気に生活していますが、やっぱり根底には完璧主義の超まじめな気質に苦しめられている自分があると感じました。反省を込めて書きます。 1.ゼロヒャク思考100点満点以外は、すべて0点とする、理想が

          ものごとのとらえ方で結果は変わる!ABC理論はストレスを減らせます。

          この方程式は、人生でとても大切なものと思います。 【出来事】→【感情】ではなく、 【出来事】→【ものごとのとらえかた方】→【感情】 1.人は、顔が違う様に、ものごとのとらえかた方は、違います。 例えば、二人で映画を観ても、すごい感動したと思う人と、あんまり 感動しなかったよ。なんて事は、人それぞれだからと、理解は出来ますが、 日常の人間関係の出来事で、他人の反応の違いに、腹が立ったり、悩んだり、もっと行けばあきれ返ったり、悲しくなったりした経験はないでしょうか? 2

          ものごとのとらえ方で結果は変わる!ABC理論はストレスを減らせます。

          私のクレジット・カード事件!?と、その教訓

          私は、クレジットカードを2枚、持っています。その理由は、万が一、紛失した場合に備える為です。 先月9月中頃に、ちょっとした事件がありました。 中古でウインドウズ・タブレットを買いましたが、1週間くらいすると、 最新のウィンドウズを導入しますと、お知らせがあった。10から11かなと思って、大丈夫だろうと、インストール許可した。 すると、しばらくすると今度は、タブレットが立ち上がらなくなった。 メーカーに連絡すると、丁寧な対応だったけれど、5年以上経過している製品で部品は無いと

          成功曲線を描こう 第3章 プランニングが成否を分ける?とは。

          1.最初にプランニングとは?・・・目標の立て方です。 ・トップダウン やりたい大きな目標を、最初に決める。目標を設定して具体案は後で考えます。ドキドキ・ワクワクする目標を決意する。しなければと言う義務感ではなくて、したい!と言う感情を伴えば、その決意は、潜在意識に入ります。(前回の第2章にて)例:レストランのオーナーになりたい!など。 ・ボトムアップ 現実に、すぐに始められるもので、目の前の目標です。達成しやすく自身につながります。例:レストラン関係の本を買うなど。毎日の生

          成功曲線を描こう 第2章 潜在脳を鍛えよう。さらに一番、底の意識を感じて。

          1.まず、潜在脳とは何ですか?次の図は、いろいろと書いてありますが、ざっとで良いので見て下さい。 左脳=顕在意識=理性的 右脳=潜在意識=本能的=潜在脳です。 2.そして、次に、どちらの言葉を毎日、使っていますか? やらなければならない・・・理性的な左脳(車のハンドル)・・・ストレス したい・・・本能的な右脳(車のエンジン)・・・楽しく生き生きとなる。 すぐに、解りますが、やらなければならないと思って、いやいやで、理性的に考えてやっていると、どうしても本音では面倒くさい

          成功曲線を描こう 第2章 潜在脳を鍛えよう。さらに一番、底の意識を感じて。

          成功曲線を描こう 第1章 誰でも必ず望みが叶う 驚いた発見です!

          最初に、素晴らしい人生を送るためには、一体どうすればいいと思いますか? マザー・テレサの有名な格言に、「性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから」という言葉があります。私達は、思考→言葉→行動→習慣→性格→運命の順番に、人生が決まるとあります。 そう言われる一方で、「三つ子の魂百まで」のことわざ・・・幼いころの性格は、年をとっても変わらないと私は、信じていました。 成功した人。人生を思い通りに変えることができた人は、一番最初の思考に気がついた人なのです。今の自分の